千葉県の商店街一覧!随時更新中
私は昨年の6月にブログを立ち上げてから、各地の商店街(主に千葉県)を周ってます。有名な商店街だけでなく、記録されずに消え […]
私は昨年の6月にブログを立ち上げてから、各地の商店街(主に千葉県)を周ってます。有名な商店街だけでなく、記録されずに消え […]
前回に引き続き「鎌ヶ谷グリーンハイツ」。 今回は、商店街ではなくレトロ自動販売機!あまり残っているものは見かけないので、 […]
馬込沢駅から歩いて、鎌ヶ谷グリーンハイツまでたどり着いた。 「第一踏切商店会」馬込沢駅から西へ伸びる、巨大な商店街を歩く […]
馬込沢駅から、第一踏切商店街をずっと歩いていた。船橋市から鎌ヶ谷市へ気づいたら突入しており、昼時だったのでランチを探して […]
和菓子屋と煎餅屋。今回は、馬込沢駅から東側に伸びる長距離の商店街「第一踏切商店街」の中で私が立ち寄ったお店を紹介する。 […]
馬込沢駅からつづく「第一踏切商店会」。地図上から商店街があるのはわかっていたけど、想像以上の規模の大きさでびっくり仰天! […]
以前白井の商店街「富士アーケード商店街」を訪ねたら、既にアーケード屋根と看板が撤去された後で悲しい思いをした。 今回も同 […]
駄菓子屋も記録に残していきたいと思いつつ、なかなか情報が無いので難しいなと思っている。 今回見つけた駄菓子屋「田中屋」は […]
地元の方に人気な隠れ名店!住宅街の中にある小さなレストラン「キッチンひら井」。 駅からも遠いので、このお店を知っている人 […]
有名な商店街ではなく、今は無き小さな商店街を記録することが好きだ。そのため、地図を見ながら商店街らしき場所に当たりをつけ […]
団地に付属する商店街めぐりをしているが、今回は「船橋グリーンハイツ」に目を付けた。 大規模な住宅団地。もちろんその中心部 […]
団地巡り。今回は「金杉台団地」。地図で団地を調べてから向かったが、駅から離れているので億劫な場所だなと… でも商店街もあ […]
八千代台駅周辺を探索。ユアエルムをはじめとして、商店街や喫茶店など賑わっていて楽しい。 今回は、商店街の裏側へ。裏側は表 […]
八千代台駅で喫茶店が無いかな~と探していたら、2軒発見した。コーヒーショップフジと喫茶Rio。 迷ったけど今回は、商店街 […]
八千代台駅前の商店街は「エポラ通り」と呼ばれているそうです。エポラとはどんな略称か、わかりますか? 八千代台駅周辺の昭和 […]
ユアエルム八千代台店。ここは京成グループが運営するショッピングセンターの第一号店だ。 昭和52年(1977)から現在まで […]
八千代台駅。八千代台駅周辺を探索していたら見つけた、駅に直結する「八千代プラザ」の看板。 これは期待ができそう…!とビル […]
八千代台駅。東口は商店街や、ユアエルム八千代台店もあり賑わっている雰囲気があるが西口はどうだろうか? 昔ながらの風景が広 […]
住宅団地発祥の地、どこにあるか知っていますか?実は千葉県八千代市八千代台にあるんです。 団地巡りをしている身としては、こ […]
団地巡り。八千代でも発掘していきたいと思い探していると「西団地商店会」を発見した。 八千代台の西団地。駅からも離れている […]