JR外房線「安房小湊駅」房総を代表する観光地と旅館街 -小湊⑴
安房小湊にやってきました!鯛の浦・日蓮宗の大本山である小湊山誕生寺など昔から定番の房総観光スポット! 戦前の絵葉書でもよ […]
安房小湊にやってきました!鯛の浦・日蓮宗の大本山である小湊山誕生寺など昔から定番の房総観光スポット! 戦前の絵葉書でもよ […]
いすみ市、JR外房線「浪花駅」からの探索編つづき!次の電車が来る1時間以内に駅周辺の街並みや寺社仏閣を見学します。 岩船 […]
JR外房線「波花駅」にて下車。大原町と御宿町の間にある旧浪花村のあたりで、大きな観光施設があるわけではないが、旧道沿いの […]
こんにちは、明里です! 先週末に開催した建築見学イベントについて、経緯や感じたことなど今の想いをまとめておこうと思います […]
今回は久しぶりにボトルディギングの話。 昭和世代の方には懐かしい?キンカンの瓶を拾いました! キンカンの瓶を拾った 時々 […]
下総松崎駅を降りて駅周辺を探索。 裏通りの隠れた名店、和菓子屋の「大竹堂」さんに立ち寄り家族へのお土産を購入した。 下総 […]
JR成田線「下総松崎駅」にて初下車。千葉県立房総のむらの最寄り駅でもある小さな駅で、開業当時の風情ある駅舎が残っている。 […]
布佐編最後の記事。東日本大震災で液状化の被害が大きかった、都地区から布佐駅周辺の街並み。商店街も震災の影響を受けていまし […]
布佐の歴史を語る上で欠かせない、網代場跡と鮮魚街道(江戸道)。船着き場が出来て水運の町として栄えた布佐の都地域を中心に今 […]
今回は、布佐にゆかりのある3人の偉人の邸宅とその歴史をご紹介します。布佐という町がどれほど文化的にも栄えていたのか、改め […]
布佐には「布佐文庫」という図書が、明治から現在も受け継がれて存在する。現在は、我孫子市図書館布佐分館に布佐文庫が保管され […]
我孫子市布佐。江戸時代より利根川水運で栄えた河岸の商業都市であり、利根川沿いの成田街道沿いに古くから街並みが形成されてい […]
布佐駅からの歴史散歩。今回は、西側の布佐城跡を目指し、竹内神社を参拝して利根川沿いへ向かいました。 布佐城(和田城)跡へ […]
布佐駅近くの昔ながらの町中華「イシヰ飯店」。地元の方に愛される名店、今日のお昼はここでいただきます。が、2023年に入っ […]
今回から、我孫子市布佐の記事シリーズが続きます!利根川沿いで古くから栄えた水運の町・布佐。 その歴史と史跡を巡りながら、 […]
船橋市坪井と八千代市緑が丘の境に保存されている石碑。 新興住宅街として開発されている八千代緑が丘駅近くに史跡が保存されて […]
八千代市吉橋の歴史散歩。今回は、池の中心にある辨天宮とその周辺について。弁財天で池に囲まれているものは最近意外と少ない? […]
八千代市内の寺社仏閣&史跡巡り。前回の続きで八千代市島田~吉橋を巡り、廃墟となった神社や牛舎が印象的な回でした。 島田大 […]
八千代市桑橋。睦小学校に二宮金次郎像があるという情報を聞き、一度訪問してみたかった場所です! 八千代市「桑橋熊野神社」 […]