千葉県にかつて存在した”ストリップ劇場”の一覧
- 2022.04.14
- 遊郭・赤線
ストリップ劇場…皆さんはご存知でしょうか?
昭和を代表する文化ともいえるでしょうか。現代の情報社会の波の中で、各地で劇場の廃業・存続の危機に面しており、店舗数も激減…
今回、卒業旅行で初めて福岡の小倉の劇場でショーを観たのですが、かなり反響があったので千葉県に存在した劇場をまとめてみようと思いました。もし当時をご存知の方がいたら教えて下さい~
※直接的な表現ができないため、劇場と略します
劇場の魅力
私は、元々昭和の文化は好きだけれど、ストリップに関しては少し抵抗がありました。まして女性が見に行くなんて考えられなかった。
熱海の劇場も一度入ろうと思って断念…しかし、その後に卒業旅行で小倉に行く機会があり、せっかくならばと「小倉A級劇場」へ。
隣に強烈な映画館があったりと周辺の雰囲気に圧倒されて、一度はあきらめたものの、駅から引き返して入場。入場してみるとスタッフの方々も優しく、観客の中には女性客の姿も見受けられました。
そして、数秒で世界観が変わったのです。
今まで考えていたのは偏見。この劇場が成す世界は”美しい”。良い意味で人間らしさが出ている、究極のエンターテインメントだと感じました。
「全部見えてるの?」とかそういう事は問題ではなく、ショーとして面白いし、人間の体の美しさに気づかされるのです。女性客が多いのはそこが理由だと思います。私も自分の体に自信が持てたような気がしますし、物理的にも距離も近いので、一度見たら虜になってしまいます。私も推しができました!今度こそ写真タイムに並ぶぞ…
後から知ったのですが、今回は小倉の記念祭だったらしく?人気の踊り子さんが集まっていたそうな…初めての劇場なのに幸運過ぎる。
昔の劇場の実情は過激だったと聞きますが、最近はそんなことはなく、ルールを守っているので女性でも安心して楽しめます。今度は浅草ロック座に行きます!
ストリップ劇場に関する書籍
私が参考にしている書籍を少しご紹介します。気になった方はぜひ読んでみて下さい!
・『女の子のためのストリップ劇場入門』
ふとしたきっかけでストリップ劇場の虜になった作者(♀)。初めてのストリップ観劇から、ソロ活、地方遠征、ストリップの関わる方へのインタビュー、さらにはストリップの歴史まで網羅。ストリップ未体験の方にむけた丁寧な観劇マナー説明も入ってます。各劇場の情報も満載で常連さんも大満足の情報量!
筆者の体験談が率直に描かれていて、かつ、女性ならではの視点なのでとても共感しました。そこまで夢中になるのはきっと理由があるはず…この本がきっかけで、私も劇場に実際に行ってみようと思えたので感謝しかないです。
・『昭和ストリップ紀行』
全国6つの劇場について素敵な写真とともに紹介されている。私が行った、小倉A級劇場も!綺麗なところだけでなく、昭和の香りが残る劇場の雰囲気を切り取った本。
館内は写真撮影をすることができないので、この写真集に記録が残っていることが嬉しい。家にいながら劇場の雰囲気を味わうことができる。
映画『彼女は夢で踊る』
2021年5月8日に閉館した「広島第一劇場」。まさに在りし日の劇場を舞台とした映画です。広島第一劇場は現在取り壊されてしまったので、貴重な在りし日の姿を見ることができて感激…
ホームページより引用↓
何度閉館に追い込まれても蘇る伝説のストリップ劇場!
時を越えて交錯する劇場に秘められた美しいラブストーリー。舞台は広島に実在するストリップ劇場。ファンに愛されながら何度も閉館の危機を乗り越えてきた。これまで幾多の想いがこのステージで交錯したことだろう。その物語を創り出したのは、広島出身の時川英之監督。社長やダンサーたちへの取材を重ねた脚本を書き上げ、ムード溢れる劇場とダンサーたちを美しく幻想的に描き出した。
美しさと儚さと…劇場が直面する現実をありのままに描いた作品は、終始胸が締め付けられるような、複雑な感情。そして何よりも映像が美しい。私は初心者だけど、劇場に思い入れのある方が見ても納得の作品だと思います。
ネットでもレンタルして観ることができるのでぜひ!Amazonより
↓次はいよいよ、千葉県のかつて存在した劇場一覧について!
船橋若松劇場(船橋市)
1969年~2013年
100席
千葉県船橋市本町2丁目17-27
京成船橋駅から、かつて赤線地帯として知られる海神新地へ。ミネの並びに存在した「若松劇場」は、2010年に公然わいせつ容疑で営業停止、2013年に閉館し、建物は解体され、現在は一軒屋が建っている。
千葉県内で最後まで営業していた劇場。宣伝カーを見たことがあるという方も。
つい最近まで営業していたのだが、撮影をしていなかったことが悔やまれる…
2010年のストリートビューより
ミネの方は健在だが、 同じ通りにあったラーメン大和などの建物もすべて駐車場になってしまった。
船橋遊郭から海神新地への歴史。伝説の「ミネ」をはじめ、劇場も【船橋散策①】
船橋ニュー大宝(船橋)
1984年~2011年頃
千葉県船橋市本町1-11-4
京成船橋駅近くの「マンボウ通り」。かつて別の場所に存在した劇場「大宝」を1984年頃に移転。1階が受付で、2階がステージ。
閉館後はライブシアターになったらしい。現在も建物は残っており、居酒屋になっているとか?いつか入ってみたい。
西船橋OS劇場(船橋)
1970年~1996年
千葉県船橋市海神町南1-715
別名「西船淀君」「西船橋南口ミュージック」「西船OS」
JR西船橋駅から南東、現在はマンションが建っている。駅からも見えたので覚えている方もいるのでは?
船橋市にはなんと3つも劇場が…
歴史を辿ると、成田街道の1番最初の宿場町として遊廓、赤線として発展してきた経緯もあるので、劇場が3つもあったことは不思議ではないのかもしれない。
蘇我ララ劇場(千葉市)
?~1995年頃?
蘇我ララ=裸裸
蘇我駅西口、線路沿いに存在した劇場。
以前、蘇我の記事でまとめたが、かなり過激なサービスもやっていたそうですが、20年以上前にそこの元ストリッパーに放火され、そのまま閉店したらしい。
追記:読者の方が当時の新聞記事を調べて下さったところ、1995年10月12日に不審火で全焼したとのこと。
蘇我は、川鉄で働く方々も多く、飲み屋街も発達していたので劇場も存在していたことが不思議ではない。だが、場所がいまいちわからず…歩道橋の傍ということは分かったが、周辺が綺麗になっていて面影が無い。→「その2(蘇我駅)」
千葉さかえ座(千葉市)
千葉県千葉市中央区栄町15-11 地下1階
1960年代前半~1984年、ニュー栄座に
「SMPEDIA」のサイトによると、横須賀国際ミュージックと姉妹館だったそうだ。
千葉市には他に3軒、計4軒の劇場が存在していた。
ララ劇場以外、今まで知らなかったので改めて追記。
千葉ロマンス座(千葉市)
千葉県千葉市中央区栄町
「SMPEDIA」には栄町ロマンス通りとしか住所表記が無い。
1974年~?
現在、ロマンス通りという名称は存在しないので詳しい住所は分からず。
蘇州劇場(千葉市)
千葉県千葉市中央区栄町3-3
1975~1980年代
別名:別世界劇場
場所としては、栄町の北側の千葉祖敬堂の辺り。裏路地かな?栄町に3軒、劇場が存在していたこと、さらに大人向けの映画館も営業していたので今とは全然違うディープな雰囲気だったに違いない。後日、栄町の住宅地図を確認して場所を特定したい。
マッドハウス(柏市)
1978年~1980年頃?
柏市 南柏1-5 高南ビル3F
200席
「8000万円の豪華ストリップ劇場」のキャッチフレーズ
JR南柏駅西口に存在した「マッドハウス」。現在は駐車場で面影はない。以前まとめた記事→南柏駅西口。ストリップ劇場「マッドハウス」が存在した80年代の南柏とは -南柏⑴
マッドハウスは、高級過激ストリップシアターだったという話もあり、『ストリップ昭和史』に西船橋にあった「西船ミュージック」は「殿方の憩いの殿堂」とあるのに対し、「狂気の館ーマッド・ハウス」と「MAD・HOUSE」が紹介されているのが興味深い。
県内の劇場の中でも特殊な雰囲気だったのかもしれない…
松戸大宝(松戸市)
JR松戸駅東口
千葉県松戸市根本446−1?
JR松戸駅東口、線路沿いに存在した。現在はビルになっている。
当時は、駅前商店街から劇場までのシャトルバスが出ていたそうだ。松戸大宝は観客動員数日本一の時も。当時の様子については、「松戸大宝跡探訪」にとても詳しく書かれているので気になる方はぜひ。
現在も裏手には古い稲荷と角海老が営業中。
ザ・浦安サスペンス劇場(浦安)
1969~1990年代?
千葉県浦安市当代島2丁目あたり
別名:浦安劇場、浦安ヌード劇場
さかえ通り商店会の中央、現在は住宅街になっている。
ここの劇場は『噂のストリッパー』(1982公開)という映画のロケ地として撮影されている。当時の様子がよくわかるので気になる方はぜひ。
かつて、商店街入り口に看板があり、赤線地帯のような一帯に溶け込むように存在していたようで、映画にも小屋のような劇場の建物が映っている。「浦安サンポ」の記事が詳しい。
木更津別世界(木更津市)
千葉県木更津市中央3丁目7-14
1974~
「star☆baby」というサイトに、かつての写真が掲載されている。2012年のストリートビューを見ると駐車場に。周辺はかつて「木更津遊廓」が存在したあたり。
アカデミー劇場(市川市)
千葉県市川市八2丁目13-10、本八幡駅前通りに存在したという
1967~1970
現在のJR本八幡駅前通りに存在したらしいが、果たしてどこにあったのだろう?
アラジン劇場(市川市)
千葉県市川市八幡、高架下
1967~1970頃
アカデミー劇場から250m離れた高架下。
佐原演芸館(香取市)
千葉県香取市佐原151
昭和3,40年代
「佐原報告会パネル」にて紹介されている佐原演芸館。
「今も残っている、パブやスナックのたくさん入っている建物です。いわゆるストリップ劇場ですね。成田からもお客がやってきていたよ。」とある。
現在の「大使館ビル」が跡地になるだろうか
???(南房総市)
千葉県南房総市千倉
戦前?
地元の方から聞いた話だが、戦前の話かもしれず不明。
最後に、劇場観覧の注意事項…!
・撮影は禁止!スマホはカバンから出さない。
・音がするもの(ビニール袋)などは気を付ける。
・周りの手拍子などに合わせる。楽しむ!
とりあえずスマホは特に注意して、あとは場の雰囲気に合わせていればOK。最初は敷居が高いかもしれないが、だんだんと慣れてきて楽しくなってくるはず。個人的には若い女性にこそ見てほしい!友達を誘って今度は行こうかな…
今ある劇場も行ける間に行かなければ…
-
前の記事
[ボトルディギング] 旭印クリーム瓶、黄金色に輝く 2022.04.13
-
次の記事
香取神宮の歴史。「表参道商店会」老舗と講社の木札 -香取神宮⑴ 2022.04.15
「船橋ニュー大宝」の前身「船橋大宝」が実家だという同級生がいました。
クラス一同みんな羨ましがりましたが、実際には見せてもらえなかったそうですw
京成船橋駅の薄い壁1枚の裏側が「船橋大宝」で、駅のホームから音楽が聞こえてましたね。
あー、半世紀も昔の話です。
ララ劇場は1973年にはありました。自分が千葉に引っ越して来たときに、電車の車窓から見えて気になってました。
明里さん、
こんにちは。
船橋の金子です。
私、若い頃、西船OS劇場行ったことあります。
その時の感想、こんな世界があるんだ!?
笑、でした。
京成船橋駅の隣にあった練り物屋の角を曲がって、下り線の改札に向かうと、正面に「大宝」の大きな看板が見えました。
今は焼肉屋さんが建っている辺りですね。
コメントありがとうございます!同級生の方、ご実家が劇場って凄い環境ですね…
駅から音楽が聞こえるって今では考えられないですね~びっくりです!
情報ありがとうございます!
金子さん、いつも読んでくださってありがとうございます!西船に行かれたのですね~!
なかなか深い世界ですよね笑
コメントありがとうございます!大きな看板、さぞ目立ったでしょうね^^
はじめまして、懐かしいキーワード「西船OS劇場」で検索して、こちらに辿り着きました。
学生時代に悪い(良い?)先輩に車で連れられ、何度か行った覚えがあります。
当時は土曜は朝の4時までオールナイト営業で大盛況で、その後、となりのサウナで寝てから帰った記憶があります。’84年頃のことです。
はじめまして、コメントありがとうございます!朝4時まで営業されていたとは考えられないくらい盛況だったのですね…
ストリップ劇場 松戸大宝・船橋大宝・横浜大宝 のマッチラベルを投稿されている方がいらっしゃいましたよ
https://twitter.com/LunaticFelicia/status/791095692559122432/photo/1
習志野市大久保駅前にもあったようです。
高校生のときに同級生が成人になったら行くぞ!とか言っていたのですが、成人する前になくなってしまったと嘆いていました。(笑)
西船OS劇場というのは、そこで働いていた踊り子に西船橋駅のホームでからんだ暴漢が振り払われて線路に落ちて死亡。犯罪性があるのかどうか争われた裁判が話題になりました。
茨城県にも劇場がたくさんあったようです。
真壁舘、明野劇場など。
幹線道路沿いに宣伝看板がたくさんありました。配送の仕事をしているときに見えました。
YouTubeで廃墟が紹介されていました。
蘇我裸裸劇場ですが、全焼して3年後に「スタジオララ」として再建しましたが、わずか2週間ほどで閉館したようです。
西口出てすぐの所にありましたが(住所表記していいか分からなかったので伏せておきます)、ジャンケンで勝った客をステージに上げ、踊り子と客に掛け布団投げ込んで…という下りは、よく警察入らなかったな…と思います。
貴重なマッチラベルですね!!情報ありがとうございます!
えっ?大久保駅前にもあったのですか?!それは初耳です。
茨城はまだ調べられてないのですが、真壁にも…
80年前後は怪し気の極致でしたね。若松および西船のOS(たぶん他も)では客がステージに上がって本番してました。じゃんけんで勝った人が選ばれるんだけど、みんな必死の形相で勝負。また、「愛の小部屋」なんてのがあって、そこでは有料でXXX。
大宝は京成船橋の改札横にあったわけですが、人々は何事もないかのように通り過ぎてましたね。フィリピン女性が増えたのは82年ごろからかなあ。知人に踊り子がいたんですが、「彼女らに仕事をとられてる(XXXするから)」って言ってた。
船橋DX劇場というのもあったかと。
蘇我のララ劇場ですが、並びにクリーニング屋をやっている友達の家が、ありあの辺りを通るとあの当時人気だったメルセデスベンツの560SELが横付けしてました。あのベンツはタイヤによく釘を刺されているなどとの噂も。あとニューララ劇場になった時、花輪があり北島三郎なんて書いてありました。まあ箔を付けるための嘘なんでしょうが。
近くにあるロリアンというパン屋さんに踊り子さんがパンを買いに来てました。
こんにちは、館山にも白浜ミュージックがありました。
本八幡のアカデミー劇場(こちらがアラジン?もしくは本八幡OSという名前だった気がします)の建物は記載されている千葉県市川市八幡2丁目13-10に現存しています。確か2Fが劇場になってました。現在1F風俗店、2Fが脱毛サロンになっているゴンスケビルという建物です。
老朽化に加えそもそも法的に怪しい建造物な上に、一帯に再開発計画が進んでおりいつ取さ壊されてもおかしくない状況です。
本八幡のアカデミー劇場?(本八幡OSという名前だった気もします)ですが記事中の住所に建物は現存しています。本八幡駅東側小改札からシャポー出てすぐの北側裏路地にあり現在1F風俗店、2F脱毛サロンになっています。
劇場跡建造物としては県内唯一の現存だと思われます。しかし再開発地域でもあり色々とグレーな感じの建造物ですのでもう先は長くないでしょう。
以前にも書きましたが、千葉市中央区新明町のダイアモンド劇場が抜けてますね。昭和30~40年代にあった劇場で、千葉港に近かったので船員などがお客さんだったのかも。
ストリップには場所を構えないストリップもあり、温泉場の旅館などで旅館の従業員の方にストリップの出前を頼むと、ストリップ嬢は近くで待機してるのか、直ぐにやって来てお座敷でストリップが始まりました。
客が寝る部屋でやるのですから、近くで被り付きで見学出来たのです。
様々な技もあり、二人で綱引きなんてお笑いみたいな技もあり抜けた方が負けでした。
その辺はお座敷ストリップで検索すると色々な技が載ってるので、奥の深さが感じられます。
多分昭和50年代まで盛んだったと思います。
中には現在でも事前予約で可能な旅館もありましたので、これをお勧めします。