上野公園脇の謎の近代建築。とうかいの裏に隠れた「菓子舗空也」
上野公園の西側、コーヒー&レストラン「とうかい」の上に顔のような洋風な建造物が見える。左には「蓬莱閣」、右には「ホテル観 […]
上野公園の西側、コーヒー&レストラン「とうかい」の上に顔のような洋風な建造物が見える。左には「蓬莱閣」、右には「ホテル観 […]
神田の「栄屋ミルクホール」の名で親しまれたラーメン店が、2021年10月で閉店。創業から76年、再開発の計画によって美し […]
沼田は近代建築好きは興奮間違いなし!の景色が広がっていました… 「大正ロマンのまちづくり」として、近代建築を保存している […]
群馬にある「ロックハート城」へ行ってきました! 1829年建造の本物のお城を英国スコットランドから移築復元されたお城。ド […]
市川真間駅から歩いて住宅街を歩いていると、築100年を超える古民家の入り口が… かつて高級住宅街として知られた市川の面影 […]
東金の八鶴湖の周辺を歩いていたら、昭和なボートハウスの建物!そしてガラスにはレトロなジュースのポスターがたくさん!昭和で […]
再びやってまいりました東金!この前歩いて良かったので1か月しない間に再訪問しました。前回歩かなかった場所を中心に、街歩き […]
姉崎から椎津へ。今回は、房総往還沿いにある「椎津のカラダミ」、大人のホテル、そして椎津城跡を探索。神社の横には、珍しい蔵 […]
姉崎に残る近代建築。建物自体が姉崎の歴史を物語っている。明治時代に発行された資料にも描かれた邸宅が現在もひっそりと残って […]
姉崎、いよいよ古くからの房総往還沿いの本町へ!姉崎は房総往還の継立場、宿場町として栄えた街である。レトロなイメージが無か […]
成東の上町を探索中、時代錯誤を感じるような昔ながらの商店が一軒営業していた。 それは幻のような時間で、思い切って店名も分 […]
成東にある「浪切不動院」へ。標高30mの石塚山の中腹にある本堂は、県内の貴重な懸崖造りの一つで文化遺産として現在も保存さ […]
成東の商店街を歩いていると、情報はあまりないが近代建築らしき古い建造物が静かに佇んでいた。 流石、数々の著名人に愛された […]
今回は、成東にある旅館建築をまとめてみました。個人的には「共楽館」が特に気になります…廃業して時間が経っているようですが […]
成東駅へ!今回初めて下車しました。まずは駅前の商店街から探索しますが、近代建築が多数残っていて、さらに浪切不動院まで足を […]
大網、今回は大正時代の教会建築を一目見ようと商店街から少し歩いて東側へ。大網にこんな素敵な洋館があるとは、びっくりですね […]
大網で特に好きだと感じた建物が「石井薬局」でした。ガラス看板にステンドグラス、年代を感じる薬品の瓶が並ぶショーケースは眼 […]
今回は大網の本宿エリアを探索。江戸時代から「大網宿」として知られ、明治以降も商業の中心地として発展してきました。その大網 […]
大網白里市、大網駅で下車!まずは駅周辺を探索しますが、最初から昭和レトロなパチンコ店の建物や、気になる料亭風の廃墟を見つ […]
本納駅周辺、後半編です!今回は街道を北へ、上総国二宮の「橘樹神社」を訪問。 探索の最後は雨が降ってきたため、やむを得ず帰 […]