トンボカフェ|八千代市勝田台のスイーツが美味しい古民家カフェ
八千代市勝田台。勝田台駅からも近い住宅街にある古民家カフェ「トンボカフェ」へ。 勝田台駅近くの古民家カフェ 千葉県八千代 […]
八千代市勝田台。勝田台駅からも近い住宅街にある古民家カフェ「トンボカフェ」へ。 勝田台駅近くの古民家カフェ 千葉県八千代 […]
骨董市に行く休日が至福の楽しみな私なのですが、以前と比べて骨董市の開催地の数や骨董市の規模自体が縮小しているという現実が […]
2023年1月16日、銚子の「ぎょうけい館」が閉館した。明治7年創業、またしても老舗旅館が幕を閉じ… その直前、日帰り入 […]
今回は日帰り銚子旅。2023年1月、ぎょうけい館が閉館とのことで急いで旅程を立て、まだ降りていなかった海鹿島駅周辺を探索 […]
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 最近色々あってブログのほうが更新できてなくてすみません。近況と合わせ […]
今回は、私も所属している習志野の歴史を語る会の展示会のお知らせです! 今回も貴重な手ぬぐいがたくさん!集まりましたので展 […]
皆さんこんにちは! 3月に、建築×歴史好きな方にお勧めなイベントを開催します!ぜひお気軽にお申込みください~ 明里さんと […]
野田市にあった古民家カフェ「実のる屋」。 個人的に好きなお店だったのですが、2024年現在閉店とのこと。素敵なお店だった […]
こんにちは! 告知続きで恐縮ですが、今回は即売会に出展のお知らせです! ZINEフェス@松戸 2月9日出展 ZINEフェ […]
野田市関宿(せきやど)。今回が初めての訪問です。 というのも電車が通っておらず、公共交通機関で巡る私にとっては行きにくい […]
旅館水明荘に宿泊後、近くの旧福田村へ。 関東大震災の際の福田村事件、ちょうど関連する本を読んでいたので気になっていたので […]
千葉市中央区富士見2丁目の「文化堂ビル」。 京成千葉線・千葉中央駅からすぐ近く。今年で65年を迎えるレトロな建物が、新た […]
いつもブログを読んでくださりありがとうございます! 昨年好評だった谷津遊園の上映会、今回は本拠地・習志野市谷津で開催しま […]
追記:2025年1月24日 いよいよ発売!書店で並ぶのが楽しみです! 感想など皆さんからの反応も楽しみにしております!よ […]
野田市、利根川沿いにある「割烹旅館 水明荘」に宿泊!以前から憧れていた宿です。駅から歩いて向かいました。 […]
今回の旅は、野田市瀬戸へ。 運河駅から利根運河沿いを歩いて1時間ほど。その途中には煉瓦造りの橋がありました。歩く方はいな […]
旭市飯岡の探索つづき。 最期に、玉﨑神社から東の下永井地区を歩き、多古町で古いバス停を見て帰宅しました。 […]
いつもブログを覗いてくださりありがとうございます。 今回は、今年最後の私が自費作成した新刊のお知らせです。 カストリ書房 […]
旭市飯岡。前回に続き、旧飯岡町を探索。 商店街の街並み、和菓子屋、座頭市物語発祥の地・飯岡助五郎関連碑を訪ねました。 & […]
旭市飯岡へ初訪問! 九十九里浜の最北端に位置する飯岡。かねてより訪問したかった街で、最寄り駅から離れているので今回ドライ […]