Deepランド開設! ~○○ランドよりDeepランドが好き!~
はじめまして。明里です。
Deepランドというブログを開設することにしました。
この記事では、私の簡単な自己紹介とDeepランドのコンセプトを紹介します。ブログを立ち上げるのは初めてで不安も大きいですが、どこまで出来るか見守って頂けると嬉しいです。
Deepランドのコンセプト
○○ランドよりも、Deepランドに行きたい!
というコンセプトで始めたのがこのブログです。(○○はご想像にお任せします)
綺麗な世界よりも、朽ちている世界に惹かれる私。
そんな私が目指しているのは、陽の当たらなくなった建物、石碑、電柱…諸々が集う夢のテーマパークのような場所。
さすがに現実的に実現するのは厳しいのでインターネット上だけでもそういった世界を作れたらいいなと。
このように強く思ったのは、昨今の社会事情が影響しているかもしれません。閉店、取り壊しの情報を見るたびに心が痛みます。そしてそのスピードは、今回を機にさらに加速するでしょう。
国登録有形文化財の「玉川旅館」も更地になってしまいました。→太宰治ゆかりの船橋「玉川旅館」いよいよ取り壊し。登録有形文化財玉川旅館、最後の記録
ちょっと前までそこに当たり前としてあったものが、跡形もなく無くなってしまう。いつか失われてしまう当たり前の風景を、このブログで残そうと思いました。この記録が何十年か後に誰かの役に立っているかもしれないからです。
扱う内容としては、花街からレトロなものまで雑多です。記録に残したいと思ったものすべて扱っています…
・花街、遊廓、赤線
・各地の商店街(有名ではないところを中心に紹介したい)
・地域の歴史
・駄菓子屋
・銭湯
・和菓子屋
・喫茶店
・レトロ電柱
・石碑、道標
・看板建築
・レンガ建造物
・軍遺構関連
・洋館
・暗渠
・飲み屋横丁
・ホーロー看板
・街のたばこ屋
・100円自動販売機
・レトロな自動販売機
・明るい家族計画
・ボトルディギング
etc.
私の趣味全開ですが、ひとつでも気になったものがあれば嬉しいです。
Deepと謳っていますが、
Deepランドでは”深い”歴史や視点という意味です。
ディープスポットや珍スポットといった言葉が浸透していますが、あくまでもその地域に住んでいる方への配慮は忘れずに執筆していきたいと思います。
自分が好きな街が、ディープスポットとしてちょっと小馬鹿にしたような書き方をしている方を見て、傷着いた経験があるので…
特に、遊廓・赤線、商店街については力を入れていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!
Deepランドの記事を書く上で気を付けていること
記事を書く上で気を付けていることについて。
・撮影はなるべくスピーディーに、正確に
・二度と出会えない想いで一つ一つの出会いを大切にする
・地域に住んでいる方への配慮を忘れない
・わかりやすく、イラストなどを使う
・Twitter、コメントを通して読者の方とコミュニケーションをとる
・自分が見つけた!と高飛車にならない
地域の人がより自分の地域を好きになってもらえるような、小さな魅力を届けられるような記事を更新していきたいです。マイナスな記事よりも、プラスなことが書いてある方が楽しいですよね。
管理人・明里(あけさと)について
明里の読み方はあけさとです。この名前は、私を最初に遊郭の世界に引き寄せてくれた人物から頂いています。新選組の山南隊長の恋人であり、島原遊女の明里です。当時中学生だった私は、明里さんが見せる世界に惹かれ、花街などに興味を持ち始めました。
noteに詳しく書いているので良かったら合わせてご覧ください。↓
中学生の時は、夏休みの自由研究をガチで取り組み、受賞経験もあります。
中1:東海道中膝栗毛(京都旅行、新選組と坂本龍馬について)
中2:成田街道を歩く(日本橋~成田山65キロを完歩し、道標など三冊にまとめた大作)
中3:軍郷について
中学生の時は、歴史好きが爆発して周りに引かれているような学生でした。膨大な時間をかけて調べた自由研究を、多くの人に見て欲しいと思い、出版の話も考えましたが、当時の私には知識が無く…
高校生になってから歴史好きは封印していました。
大学3年から始めた「すごいお雑煮」のライター。「花街の香りをもとめて」の連載も始めました。それをきっかけに歴史を記事にすることの楽しさを知り、
自分でdeepなブログを作りたいと思えるようになりました。(感謝です…)
メディアをいくつか運営していた経験も活かして、一人でワードプレスを使ってブログを立ち上げたのが2020年6月。広告収入がコロナの影響でほとんどなく、サーバー代金は自腹。色々と苦労してきました…
もしよろしければ応援してくださると嬉しいです~↓
【明里の欲しいものリスト&参考文献】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2QFWJH28WPYID?ref_=wl_share
普段は社会学を学ぶ学生です。マーケティングやブランディングなどのインターンもしていて、絶賛就活中(今は就活が終わりました!)。歴史好きを活かした仕事に就くか、全然関係のない仕事に就くか悩んでいます笑地域に関わる仕事を引き続き行います!
成田街道の自由研究を出版するという夢もいつか叶えられるように、まずはこのブログを通してdeepな世界を広げたいと思います。
女子大生がこんなdeepな記事を書いているのは、珍しいかもしれませんが、本人は真面目に調査して執筆しているので、どうか温かく見守っていただけると嬉しいです!記事に対するコメントもお待ちしてます~✨
どんな些細な情報でもいいので教えてくださると嬉しいです。また、写真の提供をしてくださる方も募集しています!TwitterのDM,お問い合わせお待ちしてます!
明里のおすすめ記事5選はこちら!↓
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
【船橋】遊興の血が騒いだ山口横丁のお洒落なレトロ電柱 2020.06.23
とても面白かったです!
近現代の香りがするものってワクワクしますよね。
古墳、貝塚とか、寂れた神社とかも調べてほしいです。
明里です!読んでいただきありがとうございます!
古墳や貝塚も気になっています。これからもディープ全開で更新していくので、どうぞよろしくお願い致します!
めちゃくちゃ面白い!
成田に住んでいて、そこまで気にして花崎とか歩いてなかったー。
頑張って下さい!
ありがとうございます!!
成田もとても奥が深くて探索していて楽しかったです…!これからも調査がんばります!
はじめまして。
先日、近所でレトロ電柱を発見し、その魅力に目覚めて調べているうちに、こちらにたどり着いた還暦のカメラおやじです。
大変興味深い内容で、着眼点や掘り下げの深さに感銘しました。
さて、私が発見したレトロ電柱はJR京浜東北線大森駅西口のすぐ向かいにある天祖神社の石段の途中にあり、現役で夜間照明に使われています。
近所には、撤去されずに塀に半分塗り込められたレトロ電柱もありました。
この近辺は馬込文士村と呼ばれ、多くの文人墨客が住んだ住宅地で、古い住宅も多く残っていますので、他にも面白いものが発見できそうです。
是非、取材してみてください。
ヒマですから情報提供などの協力は惜しみません(笑)
はじめまして!コメントありがとうございます!
レトロ電柱、各地にあるのですね~大森駅は降りたことがないので情報有難いです✨一度行ってみたいですね~!普段SNSでも発信しているので、記事のコメントでもなんでも情報提供お待ちしてます!
良い記事でした!浦安魚市場、終っちゃってて残念でしたね。閉鎖間際に行きました。
たしか「ブラタモリ」でも、おばちゃんにすすめられて、タモリさんハマグリの串焼き食べてた。
猫実あたりの、元気がでるテレビのたけし招き猫!塾のバイトで講師をしていた頃、何か悩んでて元気のなかった中学生に喜んでもらうため買ったバッジが、まだ家のどこかにあります。片付けた時にあの奇怪な顔を見かけた(笑)
めったにコメントなど書かないのですが、楽しく読ませていただきました。
感謝(千葉県市川市在住)
コメントありがとうございます!そうだったのですね~!バッジは今となっては貴重なものですね笑
こちらこそ、素敵なコメントを頂けて励みになります!
昨日、地域新聞市川版で明里さんの記事を拝読いたしました。女子大生の方がレトロ感のある昔に関心を持っていることに驚きと興味をおぼえました。私は昭和19年生まれの77歳の市川市生まれの老人です。
昨年、冥土の土産と思い写真集を出版しました。タイトルはDEAR OLD DAYS です。内容は30代のころ、昭和50年代に撮っていたもので今では消えてしまった風景とうです。貴女に是非見てもらいたいとおもいますので献本させてください。 ご住所がわかればお送りいたしますので、送り先をお願いいたします。
おもしろくて読み進めています。
(気づいたこと)
1.柏「あけはら商店街」。豊四季台団地傍の洋菓子店「ルメール」へ
https://deepland.blog/kashiwa-akehara/
元商店とキャプションがあるシャッターを閉じている店は、丸美商店(またはマルミヤ酒店)だと思います。写真では緑と白の縦縞テントに赤字で書いているのが見えます。
また、商店街の看板にはマルミヤ酒店と書いています。
2.「豊四季団地名店会」豊四季駅から歩いて団地内の商店街へ
https://deepland.blog/toyosiki-syoutengai/
豊四季台団地が見えてきた。この場所に昔は競馬場があったのですね~面影はないなあ。
とありますが、わずかに競馬場のコーナーを忍ばせるカーブが残っている場所があります。
(参考)
「“関東の宝塚”を千葉県に作りたかった」“消えた競馬場”JR柏駅から徒歩15分…東洋一大きかった「柏競馬場」、今は何がある?
https://number.bunshun.jp/articles/-/850542
(関連して)
当初は豊四季団地でしたが、のちに台がついて豊四季台団地になりました。
柏市のHPに記載があったのですが、現在は該当ページがなくなってしまったようです。
名称変更は昭和43年と書いていたはずです。
(参考)
生まれて初めて乗った循環線 豊四季団地循環1
https://blog.goo.ne.jp/surrender90/e/73540a7f82a98bb58cf8649c42abe860
yanosooさん、記事を読んでくださってありがとうございます!!気づいた事も大変参考になります。嬉しいです!
はじめまして、仕事の都合で館山居住4年目の者です。
館山市内を気に入って、あちこちさまよっています。
館山関連の記事、全て楽しく読ませていただきました。
過去の姿を想像しながら歩き回るのって、タイムスリップを経験しているようで楽しいですよね!
島原通りのお話ですが、410号線の西(汐入川沿い)の通りは散策されましたか?こちらがもともとの島原通りで、旧道の雰囲気を残しています。
既にやっていないお店ばかりですが、一軒だけ天友というてんぷ屋があり、天丼がおすすめです。今度いらっしゃることがあれば、ぜひ行ってみてください(ご高齢のご夫婦なので、早めのほうが良いかも…)。
潮留橋は、建て替え前の石柱が残っているところがあって、私のインスタグラムに写真をあげてます。興味があれば #潮留橋 で探してみてください。
今後のご活躍期待しています!
はじめまして。
「商店街一覧」というキーワードで検索して、御ブログにたどり着きました。
これから、随時閲覧したいと思います。
さて、御ブログでは閉店・取り壊しの情報を聞くたびに心が痛みますと書かれていますが、私も同じような思います。
確かに、時代の流れで街の開発や再整備はやらなければならないかもしれませんが、それにしても高層ビルや高層マンションなどの無機質な景観を損ねる建物が建ち過ぎるなど、ひどい再開発があまりにも多すぎますね。
実は、私自身デモクラシーサンデーというYouTubeチャンネルを開設しており、今年(2022年)7月の終わりごろから商店街を中心とした街をビデオカメラで録画し続けながら、ほぼノーカットで歩く「街歩き動画」や公園や散策路を同じ手法で歩く「公園・散策路歩き動画」を新たに始めました。
今後も、レトロな建物が残っている街や商店街などさまざまな街歩き動画や公園歩き動画を撮影していきますので、そのための参考として御ブログを活用していきたいと思います。
今後も、ブログを楽しみにしています。
・自身のYouTubeチャンネル「デモクラシーサンデー」
https://www.youtube.com/channel/UCBrd25C-3p6Iq4pzzlrSubA
安食・栄町出身です。わたしも少し歴史マニアでして、、地元の昔の地図を探していて、ここに辿り着きました笑
ブログ面白く、そして懐かしく読ませていただきました
駅前や安食交差点や駄菓子屋、子供の時に自転車でよく走り回ったあたりです
酒直のほうは行かれなかったんでしょうか?
風土記の丘があるとおり、このへんは畑から土器のかけらが簡単に見つかります
石蹴りがわりによく蹴ってましたね笑
このあたりは縄文海進のころ海岸線だったようで、崖からは貝類の化石も見つかります
返信が遅くなりました。コメントありがとうございます!
西側が弓道なのですね。天友さん、素晴らしい佇まい&美味しそうです!今度行ってみます!!
コメントありがとうございます!
お互い、各地の商店街を記録していきたいですね。私の記事をガッツリ引用する際は引用元を示していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!酒直のほうは、房総のむらと合わせて行ってみたいと思います。石けり代わりに土器をって贅沢ですね!