「鎌ヶ谷さんちく会」六実駅近くの商店街看板を辿る
東武野田線「六実駅」。前回紹介したレトロな商店街の街並みから、今度は駅の反対側へ。 松戸市から鎌ヶ谷市の市境を通ると、「 […]
東武野田線「六実駅」。前回紹介したレトロな商店街の街並みから、今度は駅の反対側へ。 松戸市から鎌ヶ谷市の市境を通ると、「 […]
東武野田線「六実駅」へ!東武野田線沿線って勝手に新しいイメージがあったけれど、六実駅周辺は昭和の面影が残る商店街があって […]
世の中にはまだまだ知られていない駄菓子屋が身近に… 今回紹介する駄菓子屋も、住宅街の中にある小さなお店。閉店したと思って […]
「元山マーケット」。元山駅周辺の寂れた商店街に佇む建物に残る文字が頭から離れない。 昭和のマーケットが、元山に残っている […]
今回は新京成電鉄「元山駅」。西口と東口、商店街の名前はわからないけれど、個人商店が集まっていて散歩が楽しい駅周辺です。 […]
今回の「平和湯ランド」は、外観が西洋風で従来の銭湯のイメージと違う雰囲気。そして、銭湯に合わせて周辺のお店もカラフルに染 […]
商店街にある昔ながらのパン屋「サンシャンテ」。名前の由来を知ってさらに好感度が高まったお店でした。 松飛台商店街の「サン […]
松飛台商店街で立ち寄った「フォレスト」は、名前の通り自然に囲まれた優雅なレストラン!かといっておしゃれ過ぎることもなく、 […]
「松飛台商店街」へ。地図で見ると、駅から離れていてこんなところに商店街が?と驚いてしまう距離。 魅力的な個人商店が並ぶ比 […]
駅から離れた情報が少ない和菓子屋「秀月」。心が温まる素敵な和菓子屋さんに出会えました。 松飛台商店街の和菓子屋 千葉県松 […]
新京成電鉄「くぬぎ山駅」西口から散歩をしていると、「くぬぎ山いちょう通り商店会」を発見。 渋い寂びた建物も合わせてご覧く […]
くぬぎ山駅の近くにある「陸上自衛隊松戸駐屯地」。その防衛相官舎は今は使われていないようで廃墟状態になっているが、南側の通 […]
「くぬぎ山駅」。千葉北西部のローカル線?新京成電鉄沿いは、開発されていない風景が多く残っているが、その中でも「くぬぎ山駅 […]
千葉市の「あやめ台団地」へ!千葉市は団地が多くて回るのが大変。 今回のあやめ台団地はバスで15分ほど。駅から離れているせ […]
「京成宮野木商栄会なみき通り」と「京成団地商栄会」へ。今回も駅から離れていてあまり情報が無い商店街。 もし知っている方が […]
「幸運せんべい」今までのせんべい店とはちょっと雰囲気が違う店名に惹かれて、千葉市花見川区へ。 食べたら幸せになれる?!一 […]
パン好きな方におススメな「マロンド」の直売店!知る人ぞ知る激安でパンを購入できる場所です… マロンド工場直売店へ 千葉県 […]
県道72号線沿いに商店街らしき一画を見つけた。今回紹介する「にれの木台団地」も駅から離れているため、情報が少ない… 以前 […]
「ボルツ」。カレーが好きな方であれば知っているだろうか。1980年代の激辛ブームを牽引したといわれるカレーチェーン店だ。 […]
京成大久保駅周辺は学生街ということもあり、魅力的な飲食店が多い。 前回に引き続き同じ商店街で、今回は学生にも人気なレスト […]