「小岩五中通り商店街」第五中学校近くの地元密着型商店街
小岩駅から少し離れた住宅街にある商店街「小岩五中通り」。 以前から気になっていたので、小岩に用事があるついでに立ち寄って […]
小岩駅から少し離れた住宅街にある商店街「小岩五中通り」。 以前から気になっていたので、小岩に用事があるついでに立ち寄って […]
小岩に関する本を出版したので、小岩探索の続編をご紹介いたします! 昨日投稿した小岩の本→【お知らせ】『ラブユー小岩レトロ […]
皆さんこんにちは、いつもブログを読んで下さってありがとうございます! 今回、私が一部執筆させていただいた本が発売されまし […]
「サンテオレ」、皆さんはご存知ですか?全国に残る2店舗のうちひとつが、東金にあるんです! ※2024年12月現在、東金が […]
東金に唯一残る銭湯「松の湯」へ! 松の湯は、千葉県の銭湯組合に所属していないのであまり情報が無くひっそりと営業中。休業し […]
東金の台方。歩いていると街灯がつづく「台方商店街」があった。さらに、老舗のくずもち屋「川嶋商店」も。駅からは離れているけ […]
東金の老舗「木村屋ベーカリー」へ!探索の途中、お腹が空いたので立ち寄ってみました。 テレビでも紹介されており、人気店のよ […]
東金の八鶴湖の周辺を歩いていたら、昭和なボートハウスの建物!そしてガラスにはレトロなジュースのポスターがたくさん!昭和で […]
東金駅近くにある「吾妻庵」。こちらの蕎麦屋さんに今回はお邪魔させて頂きました。 ボリューム満点で安い!庶民の味方の素晴ら […]
再びやってまいりました東金!この前歩いて良かったので1か月しない間に再訪問しました。前回歩かなかった場所を中心に、街歩き […]
船橋市田喜野井にあった「天然温泉みどりの湯」。2022年10月をもって閉業となったので、その最後の記録をまとめておこうと […]
姉崎から椎津へ。今回は、房総往還沿いにある「椎津のカラダミ」、大人のホテル、そして椎津城跡を探索。神社の横には、珍しい蔵 […]
姉崎、いよいよ古くからの房総往還沿いの本町へ!姉崎は房総往還の継立場、宿場町として栄えた街である。レトロなイメージが無か […]
市原市姉崎、裏通りに商店街が広がっていました。調べてもこの商店街に関する情報はほとんど無いのですが、こういう小さな商店街 […]
姉埼神社から出発し、姉崎古墳群、そして新興住宅街にある商店街へ足を伸ばしました。 「青葉台商店街」まで歩いて片道30分ほ […]
市原市姉崎へ。初めて内房線「姉ヶ崎駅」で下車しました。周辺は整備された街並みかと思いきや、昭和な怪しいお店や商店街、旧道 […]
成東の探索最後に立ち寄ったのは、和菓子屋「橋本菓子舗」。店舗の周りにあったレトロな看板に惹かれ、入店を決めました。成東の […]
成東の上町を探索中、時代錯誤を感じるような昔ながらの商店が一軒営業していた。 それは幻のような時間で、思い切って店名も分 […]
成東にある「浪切不動院」へ。標高30mの石塚山の中腹にある本堂は、県内の貴重な懸崖造りの一つで文化遺産として現在も保存さ […]
成東の商店街を歩いていると、情報はあまりないが近代建築らしき古い建造物が静かに佇んでいた。 流石、数々の著名人に愛された […]