ストリップ劇場「シアター上野」現存少ない文化を守る劇場
上野の劇場!シアター上野に行ってきました。朝から晩まで推しの踊り子さんに癒される日です。
記事に書くか迷いましたが、私のように女性でも魅せられる方がいると良いなと思い記録に残しておきます。
シアター上野!上野で唯一の劇場
東京都台東区上野2丁目12−2 立田ビル B1。シアター上野は、上野で唯一の○○劇場。直接表現すると制限かかる恐れあるので控えますが…
上野公園、すぐ傍の仲町通り。もちろん撮影不可なので外観を遠目から一枚のみ。

コロナ禍、2021年頃に上野における摘発の報道が記憶に新しい。→上野のストリップ摘発 観客が語る捜査員の許せないひと言
初めての方向けに流れを。
11時開場、12時開演。土日に行ったので既にお客さんが多く、階段のところにスタッフさん、階段を降りると受付がある。
踊り子さん5名が1日4講演行うので、好きなタイミングで入退場可能(スタンプを手に押す)。基本入場料は5千円、女性は3千円くらいだったのでお得感。
あまり劇場参加者っぽくない外観だったのか若い女性が珍しいのか、「ここあれですけど大丈夫ですか?」と普通の映画館入場者と間違えられて面白かったのは余談。
席数は30席ほどの小さな劇場。座れないほど混雑していたので立ち見。ショー終了後に撮影タイム(1枚500円ほど)であったがお客さんが移動すると狭く感じるが、それくらい踊り子さんとの距離も近く熱気を感じる。一体感が良かったなあ~
私も推しの踊り子さん目当てに見に行ったわけだが、無事に撮影やサインもしていただいて、感無量。秘かに自宅の机に飾ってます。
そしてシアター上野ではキーホルダーも販売されている!可愛いので二種類購入した。

ストリップの魅力
そもそも、この世界にハマったきっかけは漫画『女の子のためのストリップ劇場入門』。女性目線で描かれていて、ルールや魅力がまとまっていて初心者にぴったり。
同じ同性として感じる魅力は、とにかく美しい!ということ。身体のしなやかさ、鮮やかな表情、見ているだけで明日を生きる活力がもらえる気がするのです。これも余談ですが自分も気を引き締めてしなやかな身体に憧れたり… とにかくポジティブな気持ちになりました。

客席でのスマホ禁止!はもちろん、音がするビニール袋なども気を付けたいですね!
全盛期には全国400以上存在した劇場も今や20以下に。またシアター上野以外も行ってみたい。
(訪問日:2022年4月)
-
前の記事
上野「カレー専門店クラウンエース上野店」閉店から2022年復活! 2023.09.02
-
次の記事
馬込沢駅近く「戊辰戦争兵士の墓」史跡と銭湯「ニコニコ湯」廃業 2023.09.04

































さすが…明里さん、男性向け“劇場”に突撃するとは!
その “ 劇 場 ” ですが、いわゆる「踊り」や「ショー」の延長にある(ハダカのシーンもある)興行と、裏手の別部屋でいかがわしいサービスありの…場末のタイプとが(大きく分けて)あるような…。
でも、ストリップ劇場って、ショーそのものもそうですが、そういう劇場のある街の雰囲気ですよね、それがたまりません。特に、薄暮というのかな…、日が暮れていく中で赤提灯に明かりが灯り、そして、裏通りのネオンの下で、呼び込みのお兄さんが客引きをする…、まさに『天井桟敷の人々』等でも描かれた路地裏の人間模様です。
女性のハダカを見るだけだったら、もっと他に方法がありますもんね…。
個人的には、風情のある銭湯と、赤提灯、あとは裸電球の古本屋さん、そういう街並みの中にストリップ劇場なんてあったら、ステキですよね…。
それにしても、警察ってホント最低。ツマラナイ摘発をくりかえしていい気になっていますよね、税金ドロボーって本当ですね。