コーヒー&レストラン「ぶんしん」大人の憩いの場へ -八日市場⑸

コーヒー&レストラン「ぶんしん」大人の憩いの場へ -八日市場⑸

八日市場で入ってみたいと思っていた、喫茶店「ぶんしん」。

駅前にあるアクセスの良さだけでなく、昭和の喫茶店の雰囲気がそのまま残っていて、とても癒される空間でした!

八日市場駅前の喫茶店

千葉県匝瑳市八日市場イ62。総武本線「八日市場駅」の目の前にあるのが、コーヒー&レストラン「ぶんしん」。

八日市場駅前

口コミも評価が高く、前から一度訪れたいと思っていたお店。木曜日が定休日。

ぶんしん

入り口にはレトロなショーケース…だけでなく、手描きのチラシがびっしり!これは入りたくなってしまう!

入り口

本日のおすすめメニューは「いわしフライ」か~どれも美味しそう。

手描きが良い!

かつては隣の不二家があったそうで、その頃はケーキセットも販売されていたとか。年季の入ったショーケースに惹かれて店内へ。

レトロなショーケース
Advertisement

「ぶんしん」レトロな店内へ

奥のソファー席へ座った。平日のお昼時間、10組以上の方々がいて思っていたよりも賑わいを感じた。

店内は昭和のレストランそのままで、照明や窓に貼られた花のシールが可愛い。

店内の様子

赤いソファーがふかふか。歩き疲れたので癒されます~

床のタイルも素敵

近くにマクドナルドがあるが、そちらは中高生の自転車が多く止まっていた。一方、「ぶんしん」は大人の憩いの場。

店内を見渡すと、地元の高齢者が集まっていて和やかな雰囲気だった。

照明と絵画

時より聞こえてくる地元の方の昔話に耳を傾ける。

「昔は駅前に喫茶店がもっとあったよね~
レストランもあったね!
そういえば旅館もあったわよ…」

駅前旅館。八日市場にも存在したようだ。今はロータリ―も綺麗なので面影はなし。

Advertisement

手描きのメニュー!

手描きのメニューは壁にもずらり。インパクトがあるな~

手描きのメニュー!

プリントされた綺麗なメニューよりも手描きの方が食欲が湧くのはなぜだろう…

また、しっかりとメニュー表も。ページ数が多いのでコメント割愛。

Advertisement

「ぶんしん」でのランチを楽しむ

食後にパフェを食べたかったので、ざるうどん(600円)を注文。注文してから到着までの時間がと早い。回転率も良さそう。

ざるうどん

暑い中歩いて来たので、塩分が欲しい体にぴったりだった。ちょうど良い麺の柔らかさで食べやすい。

また、漬物もあるのが凄く嬉しい…

大好きです…

ざるうどんを食べていると、パフェが登場。

回転率が速いのでスイーツも到着するのが早くて焦った。注文したのはフルーツパフェ(550円)!

フルーツパフェ

スイカ、メロン、バナナ、みかん、さくらんぼ…中にはオレンジソースがたっぷり。最後まで楽しめるパフェで一人でぺろっと食べてしまった。

美しい~

私がパフェを注文しているのを見て、近くに座っていた女性二人が「あのパフェってなに?美味しそう!私たちも同じものを頼みましょう」と店員さんと話しているのが面白かった。

支払いは現金のみ。キャッシュレスは対応してないのが不満という方もいるみたいだけど、昭和のレストランはそのままで良い気もする。

ファミリーレストラン

男性と女性二人の店員さんでお店を回しているようだ。創業年を伺うと、50年以上という回答が返ってきた。

赤い屋根も良いな~

また、店内のBGMは昭和ソングのみ。有線かわからないけど、ずっと昭和の歌が流れていた。

昭和の歌が好きな私にとってはとても居心地の良いお店だった。これからも八日市場の駅前で変わらずに営業を続けて欲しいな…

 

(訪問日:2021年6月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。