「若宮松の湯」市川市若宮の銭湯、年内で閉業予定。文化財「中村家住宅」

「若宮松の湯」市川市若宮の銭湯、年内で閉業予定。文化財「中村家住宅」

市川市若宮にある銭湯「若宮松の湯」。近くには「銭湯ゆープラザ」もあり、今どきでは珍しい近距離に銭湯があるエリアです。そこから、木下街道を南下し、商店街の今を記録しました。

市川市若宮の銭湯「若宮松の湯」

千葉県市川市若宮3丁目1−3。若宮にある銭湯「松の湯」が今回の目的地。その前に、腹ごしらえと思って向かった「かつ万」さんはランチ時間が終わっていた。ガーン。

かつ万

次回こそは…

若栄商店街、飲食店がほとんどないのでスーパーで購入。コンコルド若宮店もこういう時に限って定休日だった。公園のベンチで母とランチタイム。

公園のベンチにて

たまにはこういうのも悪くない。むしろ美味しく感じる!アジの梅肉大葉フライ、さっぱりしていて美味しい。

公園から北西方面に少し歩いたところにある銭湯「若宮松乃湯」へ。こちらは裏側。

※記事を書いた後に知ったのですが、2022年末で閉業されるとのこと。気になる方はお早めに。私も必ず行きます!

住宅街にある銭湯

裏側の向かい側には北京料理「清華楼」。

清華楼

銭湯はまだ営業時間前。静まり返っているが、裏から表に回ってみよう。入り口は下の写真の右手から2階へ。

銭湯の入り口
松乃湯 看板

ハーブ湯の日など、イベントも開催されているみたい!

イベント開催の案内

少し長いけれど、公式ホームページからの引用。

松の湯では3種類のお風呂「熱湯、薬湯、水風呂」があります♨️
それに加えサウナ(別途利用料200円)もあり、平均温度は90度前後と熱めのサウナとなっております🧖🏼‍♂️
そんな熱々のサウナから出た後は水温1度程の井戸から引いている水風呂でクールダウンしてみてはいかがでしょうか💆‍♂️
⚠️急激な温度変化は身体に負担をかけるため、ご利用や入浴の際は十分ご注意ください⚠️
♨️入浴料金♨️
大人450円
中人170円(6才以上、小学校入学から)
小人70円(6才未満)
中、高校生は学生料金300円となります

その他、毎月26日は風呂の日となっており入浴料半額、毎月第一・第三金曜日は小学生無料などのお得な日があったり、冬至には柚子を浮かべたお風呂になったり、、、
運が良ければ松の湯の看板犬、看板猫のラフととうふにも会えるかもしれません🐶
とてもアットホームな銭湯なので是非ご利用下さい♨️
気になる点や要望がございましたらご連絡頂けると幸いです
🚘大型駐車場有り🚘約15台(木下街道沿いと、木下街道の反対側にあります)
大型のコインランドリーも併設しています👕
定期的に美味しい焼き鳥屋の屋台も来ます!
⚠️当浴場でビールは取り扱っていません、、、申し訳ございません🙇‍♂️

今現在3代目で、イケメンの店主だとか?なんだかそれだけで気になるのに、看板犬や水質の良さもあってますます入りたくなる!

松の湯入り口

営業時間前の駐車場。夜はいっぱいになるのかな~

駐車場

木下街道側から。煙突も健在!青い屋根が印象的な洋風な佇まい。3階建て?

松乃湯 外観

大型コインランドリーが街道側に併設されている。

大型コインランドリー

最寄り駅は、船橋法典駅?それとも京成中山駅?
ちょうど中間あたりにあるので散歩がてら、銭湯に入るコースも良いですね~

Advertisement

再開発後の木下街道の街並み

松乃湯の向かいにある建物は、2009年頃は左が「高橋精肉店」、右が居酒屋「大吉」というお店が入っていた。

銭湯の向かいにあったお店

ここから、京成中山駅方面へと木下街道を南下する。

途中、街道から一本裏道に入り「市川市東山魁夷記念館」周辺を彷徨った。この辺りは昔ながらの古風な住宅が残っている。下の民家は門柱が素晴らしい。

門柱!!

改装されているが、蔵なのか洋館なのか。気になる建物。

蔵?洋館?

道に迷った挙句、再び木下街道に出てきた。市川市立中山小学校から南へ。
実はこの道沿い、道路拡張によって道路ギリギリまで建っていた建物が取り壊されている。

現在の木下街道(県道59号)

2009年のストリートビューを見ると、黄緑色の街灯が並んでいるので商店街だったことが分かる。

2009年以前から着々と工事が進んでおり、過去のストリートビューからも在りし日の商店街を確認するのは難しい。商店街名も分からない。

歩道が広くなった

2010年のストリートビュー

京成バスのバス停名は「深町通り」。深町通り商店街、という名称だったのかなと想像。

深町通り

京成線の踏切。

踏切で待機

踏切北側にある細い建物、ナイトスナック「ベルボン」は残っていた。

踏切反対から眺める

見事に道路が拡張され、車にとって便利になった。が、神社へ向かう細い路地はなくなり、神社の鳥居が表に露わに。なんだか風情が無い普通の道になってしまったと感じた。

木下街道と千葉街道の突き当たりにあるのが国登録有形文化財の「中村家住宅煉瓦蔵」

「中村家住宅煉瓦蔵」

以前詳しくまとめたのでご覧くださいませ→「中村家住宅煉瓦蔵」千葉街道鬼越の名家の住宅!必見! -市川⑺

道路拡張の影響があるかと思っていたが健在で安心。

千葉街道

元々は中村味噌醸造所。東山魁夷ら当時の若手画家を下宿させていたこともあり、昭和初期に建てられた洋風な建物の窓から眺める「私の窓」(1950年)を残しているそうだ。

昭和初期の事務所

この日の探索はこれにて終わり。そういえば、下総中山駅の「こみち通り」のレトロな街灯は撤去されてしまったんですよ(泣)

こみち通り

この写真が最後になってしまったな…

こみち通りの記事→「こみち通り」まるで宝石!下総中山駅前の昭和レトロな街灯が並ぶ商店街がすき!

 

(訪問日:2021年11月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。