【お知らせ】寄稿しました!「レトロな古便器に魅せられて ~各地で見つけた染付古便器の記録~」トイレ研究会会誌vol.5

【お知らせ】寄稿しました!「レトロな古便器に魅せられて ~各地で見つけた染付古便器の記録~」トイレ研究会会誌vol.5

明里からお知らせです!

今回、お誘いいただき「大阪大学トイレ研究会」の会誌にて記事を執筆させていただきました!もし古き良きトイレに興味があるマニアックな方がいらっしゃいましたら、ぜひご一読ください!

大阪大学トイレ研究会 会誌「Let’s BEnjoy vol.5」

大阪大学のトイレ研究会の会誌「Let’s BEnjoy vol.5」が完成いたしました!\( ‘ω’)/

Let’s BEnjoy vol.5

https://twitter.com/handaitoilet/status/1583002687313805312?s=20&t=-V_P5RvupaZ6jPVSEq8jiQ

まず、大阪大学トイレ研究会とは何…?という方向けに公式BOOTHのページから紹介文を引用します。https://handaitoilet.booth.pm/

大阪大学トイレ研究会です!
「①トイレを好きな人を増やす ②阪大のトイレをきれいにする ③トイレの社会問題を解決する」の3本の旗を掲げ活動中!
自称、「学内社会系サークル」「マイナーサークル界の新星」「トイレ業界の回し者」。学園祭での便器の屋外展示、教職員との討論会「阪大トイレ会談」等で大きな話題(?)を呼んでいる(かもしれない)です!

ちなみに、Twitterアカウントをフォローすればトイレに詳しくなれるという…!↓
@handaitoilet

フォローするだけでトイレに詳しくなるアカウント。 月一で勉強会,年一で本を刊行中。 新入生募集中(回生・大学不問) ※当団体は大阪大学非公認団体です。 📖会誌販売 http://handaitoilet.booth.pm

 

私もTwitterでちょくちょく、昔のトイレや厠下駄について取り上げています。

https://twitter.com/HANA_akesato/status/1497887438840406016?s=20&t=-V_P5RvupaZ6jPVSEq8jiQ

大きな声では言えないですが、個人的には近代建築を見学する際に一番着目するのがトイレなのです…!

そういう性癖を見抜いてくださって、今回トイレ研究会の方にお誘いいただき、原稿を書くことになりました!(社会人だけど関係ないです笑)

総ページ数115p
明里の記事は 7p~
目次

大学祭で販売されていたそうですが、BOOTHでネット販売もしているので興味がある方は購入していただけると嬉しいです!そして感想もいただけると明里、喜びます。

現在販売されているのが、電子版。書籍だと白黒なのですが、電子版は全カラーなので美しいトイレの写真が堪能できますよ…!

レトロな古便器に魅せられて

今回担当した原稿のテーマが「レトロな古便器に魅せられて ~各地で見つけた染付古便器の記録~」です。

他の方は現代のトイレについて記事を書いている中、戦前のトイレについての愛を語るという異色なページになっています。計13ページ。ボリュームたっぷりまとめました!

ブログを始めてから2年間で出会った染付古便器の写真と、なぜ昔のトイレは美しいのか…?について迫ります。

今までブログや講座、ラジオなど様々な形で発信してきましたが、やはり形に残る書籍って良いものですね!染付古便器については原稿完成後も沢山出会いがあったので、また続編の需要があったらまとめたいです。

2022年は3つの書籍と関わりがありました。来年は、さらに自分がメインで書籍を製作できればと思っているので、引き続き応援をよろしくお願いいたします!

 

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。