館山に残る病院建築3軒。”館山まち医者通り”の面影 -館山⑶

館山に残る病院建築3軒。”館山まち医者通り”の面影 -館山⑶

今回は、館山の市街地に残る昭和の病院建築を中心に渋い建物を紹介します!冒頭の「鈴木屋菓子店」は営業中なので気になった方はぜひ足を運んでみて下さい。

和菓子屋「鈴木屋菓子店」

千葉県館山市北条1056。南町の交差点から南へ、伊南房州通往還を進む。伊南房州通往還は、千葉市から外房を通り館山市に至る街道。

伊南房州通往還

思わず目を見張る建物。「鈴木屋菓子店」が営業中だった。

鈴木屋菓子店

グーグルマップの口コミが全然ない…

金網看板

金網看板が残る店舗も珍しい。店内は昔ながらの和菓子屋さんという雰囲気。

お土産に購入しようと思ったら立ち寄るのを忘れてしまった。これは入らないと後悔するぞ…

照明

店舗の裏には煙突も。和菓子店で煙突が残っているのは今まで見たことが無い。手作りであることが一目で分かる。

裏に煙突が

館山駅周辺で最も気になった和菓子屋さんだった。次回こそは…

Advertisement

街道沿いの近代建築

同じく街道沿い、この通りは近代建築好きにはたまらない建物が多い…

街道沿い

ピンク色の外観、下板見張りの建物は見逃せない!!

ピンク色の近代建築

現在は根本嘉美税理士事務所に。

根本嘉美税理士事務所

軒先には古い照明も…これは素敵。

照明

2014年頃は見えた縦長い上げ下げ窓は現在覆われている。台風などの被害を防ぐためだろうか。

現在

この建物の裏には和風な建物が併設している。元住居だろうか。昔はどのようなお店だったのか分かったら追記したい。

Advertisement

病院⑴石井歯科醫院

そして病院建築一つ目。

建物を横から

「石井歯科醫院」旧字体の醫院の表札にグッと引き込まれる…

石井歯科醫院

大きな門柱の奥に和洋折衷な病院建築が残っていた。

しかし、屋根瓦の損傷もひどく、荒れ放題…正直、現在も残っているのが奇跡。見れて良かった…

屋根瓦

昭和初期頃の病院建築は、このような和洋折衷の建築が多かった。各地に残っているのでぜひ気にして街中を歩いてみてほしい。

照明

廃業して久しいのだろう。病院の歴史を調べたいが難航しそうだ。

病院外観

伊南房州往還を南へ。クリーニング店の建物も古そうだ。

クリーニング三峰

さらに南へ進み、クリーニングハローの隣の建物も改装されているが元商店だと思う。

クリーニングハロー
気になる建物
Advertisement

病院⑵高木歯科医院

同じく街道沿いで目に留まった建物があった。

街道から気になった

気が生い茂っているので気づきにくいが、これも近代建築の予感…

改修中?

何か残っていないかと覗くと、「高木歯科医院」と比較的新しめの看板が見えた。

高木歯科医院

他にも病院であることを示す古いプレートがずらり。既に閉業しているようだが歴史のありそうな病院だな…

だが、こちらも状態はあまり良くないので心配だ。

また、周りには古い石垣が残っていた。街道に面して新しい建物が建っているので表からは病院の全体像を見ることができない。

古い石垣と
Advertisement

病院⑶小原歯科医院

そして3つ目は、少し離れた国道沿いだった気がする。この建物も偶然見つけたので場所をよく覚えていない…

隙間から見えた

ネットで見た写真よりも鬱蒼と茂っており、建物が全然見えない。夏だから仕方がないかな。

鬱蒼としている

横には診療所?白い建物がある。

横にある建物

ピンク色の洋風な外観が美しい…既に閉業しているが出会えて良かった。

病院正面

看板には、「歯科 矯正歯科 予約制」とある。

歯科医院

屋根の部分の意匠も細かいな~放置されているのが勿体ない…

この病院は、小原歯科医院というそうだ。

フォーキーブルースの近代化遺産と山歩き」の記事に、昭和13年築とある。2011年頃はまだ茂っておらず現役に近い様子だった。屋根瓦が見えなくなっているが、また冬に訪れたいな…

それにしても、なぜ3軒とも歯科医院なのだろうか。この辺り、北条の地域は病院が多かったのだろうか?現在は個人宅なので無断で立ち入ることはご遠慮ください。

Advertisement

館山まち医者通り

「NPO法人南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム」のPDF「北条まちなか発見ウォーク」に気になる情報があった。2006年の情報なので15年以上も前だが、細かい情報が載っていて勉強になる。

その中で「まち医者通り(館山市安房郡医師会館跡)」という場所が紹介されている。

1947(昭和 22)年、館山市安房郡医師会設立。翌年、新塩場に県内で2番目の医師会館を開く。地域医療充実のため、’64(昭和 39)年、湊地区に安房医師会病院(安房医療センター)を設立、医師会館も同地に移転。安房医師会病院は、2000(平成 12)年に山本地区へ移転。’56(昭和 31)年の「市勢要覧商工名鑑」を見ると、北条地区には安藤医院・小谷医院・川名医院・清川医院・小松医院・斎藤同愛院・斎藤眼科医院・白幡医院・千本医院・田村病院・北条病院・村松医院・山田医院・館山保健所・鉄道診療所・清水医院・石井歯科・門田歯科・鈴木歯科・高木歯科・安西歯科・常泉歯科・小泉歯科・平島歯科・吉田歯科・高木歯科・高幣接骨院などの記載がある。

県内で2番目の医師会館が館山に開かれ、この辺りには病院が多数存在したことが分かる。今回の記事で紹介した病院の名前も。

「館山まち医者通り」は現在あまり知られてない気がするので、今回記事を書いて知る事ができて興味深かったです。

 

(訪問日:2021年8月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。