3つの昭和の病院建築にうっとり。路地には船橋日活も。 -東船橋⑵
東船橋駅周辺、各駅停車しか停まらないために何もないと思っていたら勿体ない。実は東船橋が別荘地であったことは前回の記事でお […]
大人の夢の国へようこそ!○○ランドよりも、Deepランドが好き!
東船橋駅周辺、各駅停車しか停まらないために何もないと思っていたら勿体ない。実は東船橋が別荘地であったことは前回の記事でお […]
勝浦下本町から、漁港である浜勝浦漁港へ向かって探索。昔は「房総の江の島」と呼ばれるほどに賑わっていたという勝浦海水浴場が […]
佐倉の城下町、新町通りを探索。今回はその続きで、新町通りの角を曲がって新町から弥勒町へ。弥勒町にはかつて遊廓が存在した場 […]
千葉県市川市。京成鬼越駅から、鬼越駅前通りの商店街を通って、「水木洋子邸」へ向かっていた時のこと。交差点の角に、レンガ造 […]
「病院建築」って意識して見たことはあるだろうか?廃墟のカテゴリーでも病院は独特な雰囲気を醸し出しており、人気のカテゴリー […]
北千住の近代建築といったら思い浮かぶ人も多いであろう「大橋眼科」の建物。北千住駅前通り商店街の一角に、目を見張るような豪 […]
赤線地帯として多くの人を引き付ける「玉の井」。玉の井の最寄り駅は「東向島駅」として現在は浸透している。東向島駅も、元々は […]
船橋駅周辺散歩、第4回目。2日に分けて散策した船橋の様子を紹介する記事だが、一体需要はあるのか…まあ、ディープなスポット […]