松戸「カレー専門店印度」。昭和レトロなカレー屋さんが松戸駅前に!必見!
松戸のカレー専門店「印度」。この店に訪れたのは、2020年3月のこと。1年ほど前の写真だが、ふと思い出して記事に残したい […]
大人の夢の国へようこそ!○○ランドよりも、Deepランドが好き!
松戸のカレー専門店「印度」。この店に訪れたのは、2020年3月のこと。1年ほど前の写真だが、ふと思い出して記事に残したい […]
「勝田台」の地名、一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?千葉県八千代市にある勝田台駅は、東京都中野区から続 […]
新京成電鉄「常盤平駅」から広がる「常盤平駅前商店会」。 調べても特に情報が載っていないのだが、個人的には好きな雰囲気。夕 […]
千葉県松戸市常盤平。常盤平団地傍にある「常盤平中央商店会」に自然の美しさを生かしたアトリエ&喫茶店「ペパーミント」という […]
「常盤平中央商店会」へ行ってきました。常盤平はかなり古い常盤平団地が残り、スターハウスも現存しているとマニアの間では少し […]
彼岸花がとても好きで、今年は彼岸花の名所である松戸の祖光院へと撮影に行ってきた。 千葉県内にもいくつか彼岸花の名所がある […]
Deepランドの記事を地域別にまとめました!千葉県を探索したいと考えている方、一覧で網羅的に探したい方は、ぜひこちらから […]
松戸散策で最も欠かせない場所が徳川ゆかりの邸宅「戸定邸」。松戸駅東口から徒歩約10分の場所にあるとは思えない、国指定文化 […]
松戸駅周辺には数多くの歴史が残っている。今まで平潟遊郭をはじめ、松戸散策として様々な場所を巡ってきたが、今回は松戸駅から […]
松戸の歴史散策第三弾。今回は、松戸駅から出発して水戸街道を中心に栄えた松戸宿周辺の歴史を探る。松戸には、平潟遊郭や旧陸軍 […]
松戸は、かつて日本軍唯一の陸軍工兵学校が存在していた。終戦から75年以上が経つ現在、千葉県には数多くの陸軍学校が存在して […]
松戸には、数多くのレンガ建造物が眠っているのを知っている方はどれくらいいるでしょうか…?花街を散策している私にとって、松 […]
「平潟遊郭」の歴史を持つ千葉県・松戸。松戸、平潟遊郭には建物は現存していないものの、当時の姿を伝えるレトロ電柱が10本近 […]
松戸、平潟遊郭の10本のレトロ電柱。何回かの訪問でやっと見つけることができたレトロ電柱たちだ。平潟遊郭時代の名残を残すも […]
千葉県松戸市にある千葉大学園芸学部。松戸キャンパスの裏手には旧正門として使われていた、レンガ造りの門が残っていた。松戸駅 […]
松戸駅から見える白い展望台のような建物が気になっていた。調べてみると、回転展望レストランのようだが、同じく千葉県にある船 […]
平潟遊郭も存在した千葉県の松戸駅。平潟遊郭にもレトロ電柱が多く現存しているが、今回は平潟遊郭以外の場所で見つけたレトロ電 […]
「ヘルスランド」って名前に惹かれてしまうのは私だけなのでしょうか。かつて船橋にあった「ヘルスセンター」を想起させる夢の国 […]
こんなところにある旅館、誰が一体どんな目的で泊まるのだろう…なんて思ったりしたことはないだろうか。住宅街にぽつんと潜む旅 […]
大人の夢の国…それは人知れず裏に広がる世界。夜になると人が集まる飲み屋横丁… 飲み屋横丁の有名なところとしては新宿の「ゴ […]