照の湯(小岩)|文化財級のタイル絵!老舗銭湯、閉店前最後の記録
小岩6丁目にあった銭湯「照の湯」。 2022年秋、その長い歴史に幕を閉じました。閉業前に特別に記録撮影にお伺いしました。 […]
小岩6丁目にあった銭湯「照の湯」。 2022年秋、その長い歴史に幕を閉じました。閉業前に特別に記録撮影にお伺いしました。 […]
小岩を代表する喫茶店「珈琲木の実」を紹介! 創業は昭和30年。外観も店内も、メニューも完璧な夢のような喫茶店、やっと行く […]
小岩駅から少し離れた住宅街にある商店街「小岩五中通り」。 以前から気になっていたので、小岩に用事があるついでに立ち寄って […]
小岩に関する本を出版したので、小岩探索の続編をご紹介いたします! 昨日投稿した小岩の本→【お知らせ】『ラブユー小岩レトロ […]
皆さんこんにちは、いつもブログを読んで下さってありがとうございます! 今回、私が一部執筆させていただいた本が発売されまし […]
京成小岩駅。JRの小岩駅とは全然違う、静かな街だ。京成小岩駅周辺にはいくつかの商店街があるが、今回は北口に広がる京成小岩 […]
「京成小岩商栄会」は京成小岩駅北口に広がる落ち着いた商店街。夜の探索となってしまい、写真がちょっとみづらいが京成小岩の魅 […]
京成江戸川駅から京成小岩駅まで散歩。ゴール地点である京成小岩駅周辺には、南口、北口と色々な商店街があった。 今回は京成南 […]
京成本線の「江戸川駅」。今回は江戸川沿いを散歩してから、京成小岩駅までの道のり。 江戸川駅からは商店街「京成江戸川商栄会 […]
小岩西通り会は「元気の出る商店街」として紹介されているJR小岩駅北口に広がる商店街だ。 前回までの記事では小岩駅南口周辺 […]
小岩駅で有名な昭和レトロ喫茶店「白鳥」。以前SNSでとてもキュートな白鳥のパフェを見かけたことがあり、一度立ち寄ってみた […]
サンロード商店街の路地を入ると見つけた「中央通り五番街」の看板。なぜこの裏路地が中央通り?そして五番街なのか? なんだか […]
小岩の再開発が進んでいる。昭和初期から100年以上栄えている東京都江戸川区小岩の商店街。複数の商店街が活気溢れる街並みは […]
小岩駅周辺には多数の商店街が存在しており、とても賑やかな街であるが、どの商店街がお気に入りだろうか? 昭和レトロな雰囲気 […]
JR小岩駅は再開発が進んでいる最中。再開発によって小岩の風景も少し変わりつつある今。小岩の街並みを記録しておきたいとの思 […]
商店街がとても多い東京都江戸川小岩。JR小岩駅からもよく見える太陽のアーチがどこかノスタルジックさを感じるサンロード商店 […]
小岩には昭和レトロ喫茶店が数多くあると聞いた。その中の一つ、フラワーロード商店街の中にあるコーヒーパーラーレモンに立ち寄 […]
小岩駅周辺を1日探索していたのだが、特に気になったのは質屋の軒数。なぜか他の街と比べて多い。質屋の次に多く感じたのは銭湯 […]
再開発が行われていると聞き駆け付けたJR小岩駅。小岩駅から伸びる商店街の路地にある老舗レストランでランチを頂くことに。こ […]
再開発が進んでいると聞き駆け付けたJR小岩駅。小岩駅ホーム上からも見える、ある路地が気になっていた。 小岩駅南口の東側に […]