【テレビ出演】「昭和再生ファクトリー」BS12出演しました
- 2025.03.26
- サイトについて/お知らせ

こんにちは!お知らせが続きます。
BS12の昭和の番組に出演させていただきました。千葉県香取市佐原の好きなところをご紹介しております。私は後半、30分たっぷり映ってます!
「昭和再生ファクトリー」BS12
BS12『船越英一郎の昭和再生ファクトリー 』【#34 なぎら健壱昭和探訪@西銀座/「昭和の風景」@千葉県佐原】出演しました!
【BS12 トゥエルビにて毎週木曜よる9時から放送中!】
【昭和のモノ・思い出を令和で再生!】
みなさんにとって昭和はどんな時代でしたか?
この番組は<昭和の思い出のアイテム>や<昭和の思い出の場所>、<昭和の思い出の人>を振り返り、古き良き昭和という時代を記憶と共に再生させる「昭和」×「令和」融合のノスタルジックリアル番組です。今回は再び大好評コーナーの2本立て。
まずは「なぎら健壱の昭和探訪」西銀座編。ほぼ地元でもある西銀座は、なぎらさんには馴染みの町。本日も心地よい‟昭和ウンチク”が披露されます。
後半の「昭和遺産」コーナーは昭和の風景と題して、千葉県の昭和ディープスポットを巡り本も出版している明里(あけさと)さんが、千葉県・佐原にある昭和の風景ベスト5をご紹介!ビックリするような懐かしい昭和アイテムも登場します!
私は後半の「昭和遺産」コーナーです。もしよろしければご覧ください。今月中であれば見逃し配信で視聴できると思います。
3月13日(木)21:00〜 BS12『船越英一郎の昭和再生ファクトリー 』に #明里 さんが出演! 千葉県・佐原を訪ね、昭和の風景ベスト5を紹介!
▼昭和再生ファクトリー
https://www.twellv.co.jp/program/variety/funakoshi-showa/
千葉県の昭和をご紹介する、ということで最初の街はどこにするか悩ましかったのですが、まずは皆さんご存知の佐原にしました。
佐原は観光地としても最近すっごく盛り上がってますが、まだまだ裏路地は人が少なめ。穴場スポットをご紹介します。穴場だから誰にもご紹介したくない!という気持ちもあるはあるのですが、そう言っていると閉店する可能性もあるわけで、皆さんに行ってもらうことが一番の応援になります。
今回は、私が憧れていた看板建築(なんと見学も!)、元旅館のとんかつ屋(ここも見学!)、古本屋、酒屋、銭湯と普段見れない場所もたくさん見ることができて、佐原に行ったことがある方も楽しめるのではないでしょうか。
今まで、盗撮の件もあって容姿とか年齢、女性だからと注目されるのが嫌で顔出しを断ってきたのですが(テレビで顔を撮影してSNSにアップとかは引き続きやめてくださいね)
撮影を通してお店の方が喜んでくださったり、普段見学できない場所を見せていただけたり、テレビ収録の現場を間近で見るなど貴重な経験をすることができました。
関係者の皆さまありがとうございました。
これをきっかけに佐原や私の活動に興味を持ってくださる方が増えると嬉しいです。
今年はイベント企画もいくつか進行中!
お問合せはお問合せページよりお気軽にご連絡ください。
-
前の記事
【重版決定!!】『昭和ディープ街トリップ、335カット』2025年1月24日発売 2025.03.24
-
次の記事
さとみ寿司|富津市湊.房総寿司をいただく夜 ―上総湊⑶ 2025.03.29
見ました、見ました~♪
いや~、実はわたしも「千葉に住んでいる」と言うと、「ディズニーランド、近くていいね」みたいな変な返しをされることがあるのです。別に、千葉はTDLだけではないし、ホント…「ディズニーランドよりディーブランド」です。
千葉県は、北西部の都会的なところもありますが、番組で紹介されていた佐原みたいな歴史的にも価値のあるエリアがたくさんあります。そういうところへの「正しい理解」を、多くの人にしてもらいたいと、わたしは思っています。
そういう意味で、こちらのサイトは、たいへん重要です。
引き続きの明里さんの活躍を、お祈りしています。
おおっ!なんとなんと・・・
これはもう、ブラタモリへの布石ですね?
タモリさんの横に並び立つ明里さん・・・ロマンだなぁ
ブラタモリも一時は不定期になりましたが、この4月から復活するそうですし
こうなったら盗撮もはばかられるくらいの大物になっちゃってください!
でも、それはそれで、どんな感じなんですかねぇ・・・
ついにTVデビューですか。
やりましたね!
益々のご発展を!