「桜木駅」千葉都市モノレール、”加曽利貝塚”最寄りの駅

「桜木駅」千葉都市モノレール、”加曽利貝塚”最寄りの駅

千葉都市モノレール「桜木駅」。今回、各駅降りて探索している。今回の桜木駅は、加曽利貝塚がある加曽利貝塚公園の最寄り駅である。

千葉都市モノレール「桜木駅」

千葉県千葉市若葉区桜木7丁目20。千葉都市モノレール「桜木駅」にて下車。

そういえば、駅内にあるトイレもなかなかレトロだった。

駅構内のトイレ

桜木駅の開業は、昭和63年(1988)。周辺には閑静な住宅街が広がっている。他に駅の利用者がいなかったのか、とても静かな駅だと感じた。

桜木駅

改札を出ると、千葉市の縄文遺跡である「加曽利(かそり)貝塚」が特別史跡に登録されたことを祝う垂れ幕が展示されていた。

加曽利貝塚

加曽利貝塚は、日本最大級の縄文貝塚として知られている場所らしく、私も名前を知っていたが、その最寄り駅が桜木駅であることは知らなかった。

駅を降りて見渡すとそんな貝塚があるとは思えないほど綺麗な街並み。

駅近くのスーパー

駅の周辺には商店街、個人商店はあまり見当たらなかった。

モノレール沿い

自転車置き場にはたくさんの自転車が停まっていたので、朝夕の駅利用者は多いのかもしれない。

自転車が多い

今回は、千葉都市モノレール沿いの商店街を探索しているので、とりあえず次の電車に乗る事にした。

Advertisement

加曽利貝塚公園

加曽利貝塚がある、「千葉市立加曽利貝塚博物館」までは桜木駅から徒歩10分くらいとのこと。意外と近くて驚いたが、今回は時間が無かったのでまた今度。

博物館を目的に今度は訪れたい。駅ホームには、加曽利貝塚PR大使の「かそりーぬ」という可愛いキャラクターが描かれていた。

かそりーぬ

加曽利貝塚のホームページを見ていると、千葉市は貝塚数が日本一で、5か所の貝塚が史跡に指定されていると書いてあった。

日本全国で縄文時代の貝塚は約2,400ヶ所といわれ、このうちの約120ヶ所が千葉市内に集中しています。千葉市には、加曽利貝塚の他に、中央区仁戸名町の月ノ木貝塚・若葉区貝塚町の荒屋敷貝塚・花見川区さつきが丘の犢橋貝塚・若葉区加曽利町の花輪貝塚が国の史跡として大切に残されています。

千葉市には約120ヶ所も貝塚が存在すると知り驚きを隠せない…山かな?と思っていた小高い丘も実は貝塚だったということがあるかもしれない。団地巡りなどをしていると千葉市は各地で貝塚を見つける。

ホームにて

また、ホームには縄文時代の暮らしが描かれた壁画が展示されていて、電車の待ち時間にぴったり。

ホームの壁画

桜木駅の副駅名にも「加曽利貝塚」と書いてある。

副駅名も

縄文時代の暮らしは、春夏秋冬ごとに描かれており、シンプルなイラストなので分かりやすい。

夏の暮らし
冬の暮らし

加曽利貝塚が国の特別史跡に登録されたのは、2017年とのこと。縄文時代は想像もつかないほど昔の話と思ってしまうが、このように遺構がたくさん残っていることで、私たちが暮らしている場所は何千年も前から人々の営みがあったことを知れて感慨深い。

(訪問日:2021年7月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。