大網の商店街に残るレトロな薬舗「石井薬局」と銀行建築 -大網⑶

大網の商店街に残るレトロな薬舗「石井薬局」と銀行建築 -大網⑶

大網で特に好きだと感じた建物が「石井薬局」でした。ガラス看板にステンドグラス、年代を感じる薬品の瓶が並ぶショーケースは眼福です。その他、周辺の大網の近代建築をまとめています。

レトロな薬局そのままに「石井薬局」

千葉県大網白里市大網。前回のつづきで、本宿から下宿へ歩いていると、カーブ沿いに建つ巨大な2階建ての建物が眼前に…!

石井薬局

みて下さい、この美しいガラス看板…!そして八角形のステンドグラスがタイルの壁で囲まれている。なんてオシャレな外観なのだろう。

ガラス看板

ガラス看板、割れやすいのによく今まで綺麗に残っていたな…奇跡だ。
そして1階部分のガラスのショーケースも保存状態が良い。廃業当時の昭和のまま、時が止まっているような雰囲気。このまま放置しておくのが勿体ない。

明治大正の建物は文化財として登録されるが、こういった昭和の建物は軽視されがちだ。どうにか保存できないものか…

たばこも取り扱っていたのか、ホーロー看板が残っていた。2012年時点で既に閉まっている。

薬品の棚

ああ…美しい。この建物を見れただけで、大網に訪れた価値があるなと思った。

石井薬局よ永遠に

興奮を抑え、引き続き探索を進めます。一人で探索していたので、あまりに薬局の前で長居していると怪しまれそうだと思った。

角を曲がって

石井薬局の北側に位置するのは「行木小間物店」。こちらもなかなか渋い外観。

行木小間物店
看板は消されている?

広々とした交差点。角の右側の建物は、昔スーパーが入っていたと地元の方に教えていただいた。

広い交差点

さらに道沿いに北へ。明らかに最近建てられたと思われる新築物件。ここにはどんな建物があったのか、と昔を思わざるを得ない。

新築住宅に

2018年頃まで、古い商家が残っていた。二階の窓ガラスが美しい…

庭もあり広い敷地だったが、すべて更地となり、新築住宅街に。

左、中屋金物店
Advertisement

旧千葉銀行大網支店(熱海輪店)

大網白里市大網686-1。こちらは近代建築好き必見!「旧千葉銀行大網支店」の建物である。国登録有形文化財!

旧千葉銀行大網支店

千葉県のホームページに詳しくまとめられている。

熱海輪店は、昭和45年(1970)まで、銀行として使われていた木造2階建、瓦葺の建物大正10年(1921)に建築された。現在は、自転車、バイク各種の取扱販売店。

国登録有形文化財

 外観部分は、当初、表面にモルタルを塗り目地を付けて石造りに見せるという当時の商業建築特有の様式だったが、現在は近年の改装で、このモルタル塗り石目地仕上げからタイル張りに変更してある。

持ち送り

屋根にあるパラペットの中央には、中心に紋章飾りを据えた半円アーチの装飾をつけていて、特徴ある表構えを構成している。また、縦長にデザインされた上げ下げ窓が現在も残っている。玄関の庇を支えている持ち送りも意匠に優れており、あわせて建築当時の雰囲気をうかがうことができる。大正時期銀行建築の骨格を留めている近代建造物のひとつ。

大正10年築の銀行建築。改装前は、タイル張りではなくモルタル塗りだったというので今とは多少雰囲気が違うかもしれない。確かによく見るとタイル張りが浮いているようにも見える。

中央のパラペット

パラペットの中央の丸い部分、銀行のマークのレリーフでもはめ込まれていたのかな?穴が見える。

県内に残る銀行建築の中でも個人的に好きなパラペットの意匠。千葉県の一覧については以前まとめたのでぜひ↓

【銀行建築】千葉県に残る銀行建築の一覧 ー近代建築

隣にあるのは、中田洋品店の建物。

中田洋品店

水色のトタン板で覆われているが、柱がタイル張りでおしゃれな洋品店の雰囲気を醸し出している。

洋風で可愛い
Advertisement

大網・新宿の昭和な街並み

バス停は新宿。本宿からは少し離れた北側のエリア、比較的新しく発展したのでしょうか。

新宿

電柱の影に隠れている鐘撞を発見!大網ではこういう低い位置にある鐘撞をよく見かける。

鐘撞を発見

隣には古い門柱がある邸宅。表札はかかっていないが、元病院のような佇まい。

門柱
軒先のレトロな照明
美しい正面

向かいにあるのは、藤屋商店。甘酒・麹・味噌を扱っている。

藤屋商店

隣に、味噌のホーロー看板が。
”品質本位 最上味噌 大網町 藤屋商店醸”、味噌の醸造会社であることが分かる。

ホーロー看板!

現在は麹の販売を行っているそうで、検索してもあまり情報はなく、隠れ名店といった感じ。以前、八日市場で見かけた「味噌甘酒麹 藤屋」の看板を思い出した。

もしかして、ここの支店かな?→八日市場「西部商店会」。麹藤屋の趣深い建物 -八日市場⑵

赤い屋根が美しい
外れている…!

並びにあった「田辺房吉商店」は閉店しているようだった。

田辺房吉商店

そして向かいにある個人宅。こちらも元々は塀がなく、商店だったのだと思う。

元商店?
街角ギャラリー
閉店している

閉まっているのと街灯の看板も撤去されてしまっていて、元の店名が分からないお店が多い…

元コンビニのような佇まい

クリーム色の外観の「高田はきもの店」は看板が残っていた!最近まで営業していたのかな。

高田はきもの店

商店街の街並みはこの辺りまで。次は歴史的価値が高いと個人的には思う病院建築が待っていました。

 

(訪問日:2021年9月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。