珍しい?「らくのうマザーズ」自動販売機が千葉に!喫茶店ポコも気になる -西千葉⑷

「らくのうマザーズ」の自動販売機を発見!千葉県千葉市、千葉経済大学の近くのフルヤ牛乳店だ。
他ではあまり見かけないレアな自動販売機なので、一応記録しておこうとおもう。
「らくのうマザーズ」の自動販売機
千葉県千葉市稲毛区轟町3丁目9。フルヤ牛乳販売店の千葉経済大学短期大学部の入り口近くにある。

??あまり見たことが無いタイプの紙パックだ。
どれどれ、らくのうマザーズ?聞き馴染みが無いなあ。調べると熊本県の熊本県酪農業協同組合連合会のブランド。熊本の乳飲料メーカーの自動販売機であることがわかった。

なぜ、千葉県千葉市に…これはかなりレアなのでは?と思い購入してみることにした。いちごミルク、コーヒー牛乳、抹茶オレ、ミルクココアとおいしいミルクなど…
珍しさで選び、抹茶オレとミルクココアにした。

早速飲んでみたが、濃厚~!牛乳の味がしっかりとしていて美味しい。薄まっている感があるオレが多い気がする中、これはなかなか美味しい。

「飲むソフトクリームのような感覚」と表現している方がいるのもわかるような、濃いパックジュースに感動。これならお土産にいくつか購入すればよかった。
喫茶店「ポコ」
自動販売機の横道、住宅街の中にライトグリーンの小さな小屋があった。

喫茶「ポコ」と看板が残っている…なんてかわいらしい店名なの!

2011年のストリートビューで見ても営業している様子はなく、残念。学生が通うお店だったのかな…気になる。

千葉経済大学の学生、近くに良い自動販売機があって羨ましい。
Amazonでも購入できるので気になる方は見てみてください~
(訪問日:2020年12月)
-
前の記事
定食屋「い志い食堂」ボリューム満点!地域で愛される、穴川商店街にある食堂へ -西千葉⑶ 2021.05.05
-
次の記事
有名な「西千葉ストアー」を訪ねて。西千葉駅南口の変貌を知る -西千葉⑸ 2021.05.06
らくのうマザーズのバニラ!
ずっと気になっていたので近場で購入できるところはないか…と思っていたらまさかの地元にあって驚きました!
このサイトで知ることができてとても嬉しいです!
ご紹介ありがとうございます♀️
おお!本当ですか~!!コメント嬉しいです!記事を書いて本当に良かったなと思いました✨
昭和40〜50年代に、近くに住んでいました。
フルヤ牛乳店、なつかしいです。
あのころはお店の近くに電車(というより貨物車)の車庫の
ような場所があり、お店のすぐ脇に線路があったと記憶しています。
(レンガの建物は、文化財として保存されているようですが)
千葉公園あたりにも線路があった記憶があるので、車庫までつながっていたのでしょうか?
千葉経済大の近くにある街中華のお店もおすすめです。よろしければぜひ。
コメントありがとうございます!記事書いて良かったです笑
線路があったんですね…すごい!情報ありがとうございます。