天然温泉みどりの湯、田喜野井店。令和3年10月をもって閉店
船橋市田喜野井にあった「天然温泉みどりの湯」。2022年10月をもって閉業となったので、その最後の記録をまとめておこうと思います。
「天然温泉みどりの湯」が閉業
千葉県船橋市田喜野井6丁目24−10。「天然温泉みどりの湯」の田喜野井店へ。千葉市にも都賀店があったが同じく閉業している。
広い駐車場は満車に近い状態。平日の夕方、閉業が近づくある日。
みどりの湯田喜野井店の公式Twitterで、2021年7月に閉業が発表された。突然の発表に驚きを隠せない人も多かったのではないでしょうか。
お客様各位
日頃より、当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
長らくご愛顧頂いておりました
「みどりの湯 田喜野井店」「みどりの湯 都賀店」は
今般のコロナ禍の影響により令和3年10月31日(日)の営業をもちまして
閉館させて頂くことになりました。— みどりの湯田喜野井店 (@midori_taki) July 31, 2021
私は普段、昔ながらの銭湯ばかり行っているので、逆にスーパー銭湯であるみどりの湯はほとんど行ったことが無かった。
入り口脇には足湯も。入る前から温泉気分を味わえて良いな~
そして入り口付近には、3輪トラックが展示されていた。映画とかでは見たことがあるが、実際に見るのは初めて!
説明看板も。昭和34年より生産が開始された3輪トラックで、小型で小回りが利くことから農家や商家、町工場の配達に活躍したという。
そして、この車は長い間納屋に眠っていたものを、所有者が約5年前に整備して蘇らせたものと書いてあった。みどりの湯が閉業後はどうなってしまうのかな…
ちなみに、新津田沼駅・北習志野駅から無料送迎バスが出ていた。駐車場は無料、180台。
駅からは遠いのでアクセスはあまり良くなかったかもしれないが、新型コロナウイルスの影響がスーパー銭湯にまで及ぶとはびっくりだ。
みどりの湯の利用案内
入り口にある施設ご利用案内の看板。
営業時間は9時~24時。入浴料は、平日大人800円である。
1階がフロント・ロビー・お食事処。カットサロンやアカスリ・ボディケアなども。
お食事処の奥に宴会室が3室。思っていたよりも広くのびのび出来る空間。
2階に大浴場・岩盤浴室・休憩座敷。
浴室内の写真は撮れないので、この看板のイラストが唯一の資料。①~⑯、把握できないほど色々な種類があった。個人的には外にある壺湯に浸って空を眺めるのが好きだったな~
そしてなんといっても、ここは温泉!「二宮温泉」という地域名が温泉の名称についているのを初めて知った。
源泉名 二宮温泉
泉温 33.4℃
泉質分類 ナトリウム塩化物強塩温泉
効能分類 火傷(やけど)運動麻痺打ち身消化器病神経痛捻挫(ねんざ)・挫き(くじき)切り傷筋肉痛関節痛皮膚病痔五十肩・50肩婦人病冷え性
船橋に居ながら天然温泉が堪能できるなんて、もう少し早く訪れるべきだった…と後悔しても遅かった。
実は元々は、八千代市の八千代緑が丘駅近くに存在していたみどりの湯。2009年に閉店し、田喜野井店に移転!その田喜野井店が2021年に閉業、ということでわずか12年の歴史であった…
まだ館内も綺麗だし、解体されるには惜しい気がするが…
「さようなら スーパー銭湯 八千代みどりの湯」によると、先ほどのマツダK360は八千代の時も展示されていたようだ。
1階~2階の様子
そして館内の様子も撮影。1階、フロント付近。
お食事処は10時~22時まで営業。
券売機にはたくさんのメニューがずらり。とんかつ定食・カツカレーなどガッツリメニューもありました。
ロビーの中央にあったのは、二宮温泉の掘削ビット?掘削ビットというものを始めてみたが、これで温泉を掘ったのかと思うとまじまじと観察したくなる。
なんとガチャガチャも!子供がお母さんにねだっていました。
そして銭湯といえば牛乳!1本140円で販売されていた。
湯上り後のコーヒー牛乳最高!ロビーでテレビを見ながらくつろぎました。
2階へ上がる階段。
様々なポスターが貼ってあった。お酢ドリンクはじめました!というのが気になった。
2階のお休み処。
座敷でのんびりとお休み。家族連れで訪れている人も多かった。
こちらが大浴場の入り口。ロッカーの数も多く、さらにテレビがついていた。
コロナの影響でスーパー銭湯に訪れる人も減っているのだろうか。銭湯の存続も危うい状態だが、スーパー銭湯も例外ではないことを今回実感した。
天然温泉みどりの湯よ、さようなら。
夜風が心地良い広々とした露天風呂、最後にリフレッシュ出来て最高な場所でした。
近隣にあるスーパー銭湯としては、習志野市本大久保にある「Spa Resort 菜々の湯」が有名。だが、菜々の湯は人工温泉…
このまま解体されてしまったのだろうか。その後訪れていないので分からないが、天然温泉が無くなってしまうのは寂しい。
今回は歴史ある場所ではなかったが、地域の記録を残すというブログの趣旨には合っていると思うのでみどりの湯もDeepランドに残しておこうと思います。
(訪問日:2021年9月)
-
前の記事
椎津八坂神社近くにある蔵、迷った末たどり着いた椎津城 -姉崎⑹ 2022.07.19
-
次の記事
東金を街歩き。湖月堂は閉店、裏道にレトロな花形の街灯 -東金⑿ 2022.07.22
銭湯で飲む牛乳といえば、フルーツ牛乳。最近瓶入りの物は無くなってしまいました。牛乳の苦手な自分は黄金色の瓶入りのリンゴジュースが好きでしたね。リンゴジュースはまだあるのかな?今度秋葉原駅のミルクスタンド覗いて見ます。
ミルクスタンドも絶滅危惧種ですね、昔は各地にあったようですがもう、秋葉原駅と御徒町駅にしかないはず。冬には瓶入り牛乳を湯煎したホットミルクを売っているのがいいですね。
結構評判良かったと思うんですけどね。結局1回しか行けませんでした。自転車で20分近くかけて行くと、帰りも汗かきながら帰ってくるみたいな・・・
開業から度々いった二宮温泉。初めて行った時にいただいた温泉分析書&別表のプリント(B5)はまだ手元にあります
リンゴジュースの瓶もあったのですね、初耳です!ミルクスタンド、昔は各地にあったのですか…
お客さんも入っていたのに閉店してしまって残念ですね