馬込沢グリーンハイツ周辺の商店街らしき通り。築130年の古民家レストランも ー馬込沢

丸山中央商店街で素敵な駄菓子屋「みどりや」との最後の別れと告げ、今度は東側から馬込沢駅を目指していた。
途中にある古民家、商店街らしき建物に惹かれて寄り道をすることになる。
丸山ゴルフセンター周辺
前回からの続き。千葉県船橋市丸山5丁目。丸山ゴルフセンターの周辺を歩いている。

そば屋「むさし庵」雰囲気が良さそう。他には小料理屋などがあった。

イエローハウスとは??
丸山ゴルフセンターの周りを一周することにした。この時点で、馬込沢駅から道野辺、丸山と歩いているのでへとへとになっていたが、古い看板を見つけてテンションが上がる!

イエローハウス?テレビ頭脳にチャレンジ?
なんだろう?

場所は、馬込沢駅から北上した場所にあるそうだが、現在はないだろう。
ゲームセンターらしい。ヤンキーのたまり場だったとか?時代を感じる看板が駐車場に残っているのが驚きだ。
東洋馬込沢グリーンハイツ
丸山ゴルフセンターの北側には東洋馬込沢グリーンハイツの建物が並ぶ。
そしてグリーンハイツの近くに、商店街でよく見かける建物が並んでいた。

全部で6軒ほど。現在営業しているお店は少なそうだ…

2010年のストリートビューでは、文具のコーヨー、中華料理屋、シャポー美容室などの店名がみられる。

今は小学校の通学路となっていて夕方はゆっくり撮影できず。でもこんな場所にも商店街みたいな雰囲気があって驚いた。
古民家 さんかい亭
そしてその近くにあるのが古民家「さんかい亭」。日本料理屋となっているそうだ。

築130年の歴史が醸し出す茅葺き屋根の下、癒しの空間に浸りながらゆったりと寛ぎながら食事が楽しめる「古民家さんかい亭」
全席椅子席で個室も完備し、宴会・法事・慶事・接待・会合・ランチ会など様々なご利用動機に合わせて会席料理や宴会料理をご用意しておりますので古民家の風情と味覚をお楽しみいただけます。
茅葺屋根の立派な古民家がレストランになっているなんて、素敵…ランチもあるのでいつか利用したいな。
地元の方によると、行徳から江戸初期に入植してこられた旧家だそうです。

Myfunaによると、オープンしたのは2015年と最近。
松戸市の「さんかい亭」の2号店だという。駐車場もあるので便利です。丸山周辺はまだまだ魅力が眠っていそうだな~
(訪問日:2020年12月)
-
前の記事
駄菓子屋「みどりや」閉店。59年間、地域の愛で溢れた閉店直前の様子 -丸山⑵ 2021.04.22
-
次の記事
駄菓子屋「大川商店」。行田1丁目の小さな店舗は船橋・宮本から移転したもの 2021.04.23
コメントを書く