【レトロ電柱】田面通りの裏道で見つけた唯一のレトロ電柱(街灯) ー木更津⑵

レトロ電柱(コンクリート街灯)は、かつて商店街でよく並んでいたが、現在も残っているものは少ない。
木更津では1本だけ見つけることができた。
木更津で見つけたレトロ電柱
千葉県木更津市中央1丁目。JR内房線「木更津駅」西口から、北側にある田面通りを探索していたときのこと。
小学校に伸びる細い道でレトロ電柱を見つけたのだった。

現在も街灯として使われている?

私が探しているレトロ電柱(コンクリート街灯)は残っているものが少ないので、ふと横を見たら何気なく立っている姿に声を上げて驚いた。

デザインは他の場所でもよく見かけるもの。

住宅地の敷地だから撤去されなかったのだろうか。
昔はこの細い道にもたくさん並んでいたのかもしれない。他の場所では同様のものは見つけられなかったので貴重な1本である。

木更津市内で他にも知っている方がいたら教えてください~
レトロ電柱シリーズはこちら
(訪問日:2021年2月)
-
前の記事
有吉通り~中央商店会。木更津駅西口、初回からレトロ好きを興奮させる街並み -木更津⑴ 2021.06.11
-
次の記事
「富士見通り」木更津のメインストリートの現在。アーケード屋根が切ない -木更津⑶ 2021.06.12
コメントを書く