「みまち通り」木更津キャッツアイのロケ地にもなった名物商店街は現在… -木更津⒁

「みまち通り」木更津キャッツアイのロケ地にもなった名物商店街は現在… -木更津⒁

「木更津キャッツアイ」のロケ地としても知られる「みまち通り」。別名「たぬき横丁みまち通り」とも呼ばれるほど、タヌキの置物がたくさん!

「木更津キャッツアイ」で有名になった商店街は、現在はどうなっているのだろうか…

「みまち通り」の歴史

千葉県木更津市富士見1丁目。JR内房線「木更津駅」西口前にあるかつての「木更津そごう」の裏に「八剱八幡神社」までつづく細い道が商店街となっている。

駅からみまち通りへ

3つの町(旧の3町内)に面していたことから「みまち」と呼ばれているそうだ。

お買い物はみまち通りで…とあるように、昔は賑わった木更津の中心街を代表とする商店街だったそうだ。

現在も残る看板

そして、別名「たぬき横丁みまち通り」とも呼ばれる。

なぜたぬきがたくさん…??

カラオケしているたぬき?

木更津2丁目にある「證誠寺」に伝わる伝説『狸囃子』を元につくられた『証城寺の狸囃子』が有名になったそうだ。

手を合わせている?

その童謡がきっかけで、「木更津といえばたぬき」というイメージが定着したみたい。たぬきをモチーフにした和菓子を扱っているお店もあるくらい、街全体でたぬきを起用している。

みまち通りのアーチ
Advertisement

みまち通り商店街の現在

青い立派なアーチが出迎えてくれる。

綺麗なアーチ

歓楽街、ロケ地としても有名になった「みまち通り」。現在は商店街としての街並みは無く、住宅の建設も始まっている。

左手にある立ち食い蕎麦屋は最近オープンしたらしい。

最近開業したお店も

右手には大きな酒屋の建物があったみたいだが、現在はアパートに。

昭和34年の住宅地図ではこの辺りに「ラヂウム温泉」も存在したが、昭和60年には無くなっている。どんな施設だったのだろう。

そして衝撃を受けた風景が。

八幡神社の裏手

八幡神社の裏にあたる一角は更地になっていた。私は「木更津キャッツアイ」を詳しく見ていたわけではなかったが、異様な更地に疑問を感じた。

更地になっている場所も花屋、居酒屋とお店が並んでいたのだ。

向かい側にある衣料品店「イワタ」も営業している雰囲気はなかった。

衣料品店

右手は完全に更地。一度取り壊してしまったら元に戻らない。商店街はもう戻らない。

現在のみまち通り
たぬき

寂しい気持ちになっているとさらに追い打ち。両サイドが更地になっているではないか…

すべて更地に

高校生が描いた商店街のイラスト。とても鮮やかだった。

素敵なイラストが

本当にここに商店街があったのか?と疑ってしまうほど、何もない。正直、観光客が訪れる場所ではない…ガッカリする人も多いのでは。

何もない

かろうじて残っている建物もいつまで残っているか…

更地は広がっていく
レディスショップ

2015年のみまち通りを反対側から眺めたストリートビュー。

両側に建物が…昭和40年代、栄えていた商店街。今は跡形もない。

墓?
Advertisement

夜のみまち通り

一応夜も探索してみた。みまち通りの文字が綺麗に光っていたのが救い。

夜のアーチ

ほぼ壊滅した商店街なのにアーチは綺麗に残っている。これから一体どうなるのだろうか…

アーチは綺麗なのに

夜はさらに人通りが少ない。街灯はあるものの、静まり返った商店街の名残が寂しい。

夜はさらに静か

みまち通りへの細道

西口駅前の「富士見通り」から「みまち通り」への南北の細い道もここで紹介しておこう。

みまち通りへ

2つの商店街と繋ぐ道。昔はそれなりに賑わったのだろう。左にある建物は原型を留めておらず、悲惨な状況。

商店街を繋ぐ道

「相原質店」。地図には営業していると書いてあったが、どうだろう?

相原質店
質屋の前にて

「花沢京染店」の木製の文字が残っている。この通りはまだ建物が残されているが、老朽化が激しいので近いうちに取り壊されるかも。

花沢京染店

細い通りに並ぶ個人商店。賑わっていた頃にタイムスリップしたい…

雰囲気が好き

通りを抜けると、みまち通りが見えてくる。

みまち通りへ

時間があったら何度もこの道をぶらぶらと歩きたい。

人が多いショッピングセンターよりも断然落ち着く商店街がここにある。木更津の多数ある商店街の中でも、特に雰囲気が好きだと感じた。

 

(訪問日:2021年2月)

 

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。