上総牛久の和菓子屋2軒|三河屋製菓・吾妻堂でお土産を購入 ー牛久⑸

上総牛久の和菓子屋2軒|三河屋製菓・吾妻堂でお土産を購入 ー牛久⑸

上総牛久駅周辺で営業している和菓子屋二軒!

「三河屋」と「吾妻堂」でお菓子を購入しました。昔ながらの商店街と和菓子屋が健在、嬉しいですね。

 

Advertisement

三河屋製菓(市原市牛久)

千葉県市原市牛久1154「三河屋製菓」

小湊鉄道「上総牛久駅」にて下車。以前降りった際に商店街と歴史についてまとめました↓市原市牛久。上総牛久駅周辺に広がる商店街(旧牛久宿) -牛久⑵

市原市牛久。上総牛久駅周辺に広がる商店街(旧牛久宿) -牛久⑵

今回は商店街で開催されているイベントに合わせて下車し、その対象店舗を巡っているところだった。

上総牛久駅を降りて旧道沿いに広がる商店街を少し東へ、昔ながらの和菓子屋「三河屋」へ立ち寄った。

三河屋

肉球饅頭、六方焼、黄金芋、十万石、トロッコどらやきなど。トロッコどらやきは小湊鉄道のトロッコが描かれていますね~

保存料を使用しないシンプルな材料で作ることにこだわっているそうです!

また、店内のスペースを利用してアートイベントの展示パネルも。

散歩の途中でいただきます!

マスカットと梅の大福、黄金芋を購入。大福のサイズも大きすぎず食べやすいサイズ感で嬉しい。

購入品
Advertisement

吾妻堂(市原市牛久)

上総牛久駅の北側、国道297号沿いにある和菓子屋「吾妻堂」へ。

吾妻堂

今回開催されていた、アクリルパネルと店舗を撮影するイベントで訪問。先ほどの和菓子屋さんとはまた違って大きな店舗で市原市のお土産に購入される方も多いらしい。

パネルとツーショット写真!
国道297号沿い

国道沿いなので駐車場も広々。

店内には、牛久饅頭、チバ二あんパンにケーキも販売されている。和菓子だけでなく洋菓子も。相棒の撮影でも利用されたらしくサインも置いてありました。

牛久饅頭とマカロン、チーズケーキを購入。

購入品

もちもちした黒糖味の皮にこしあんが入ったお饅頭。市原市のお土産に立ち寄ってみてください!

 

 

(訪問日:2022年10月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。