「JuJuきたなら商店街」船橋の第二のまち。賑わっていた北習志野の商店街 ー北習①
千葉県で全蓋アーケードで昭和の雰囲気な商店街はないのかな~と調べていたら、千葉県には4か所、船橋市、柏市、君津市、白井市にあるとわかった。
多くの場所で撤去が進むアーケード商店街。船橋市の全蓋アーケードである「JuJuきたなら商店街」は現在も活気があり、個性的なお店が揃っていた。
北習志野駅の歴史
千葉県船橋市習志野台3丁目。千葉北西部を走るローカル線である新京成電鉄「北習志野駅」を降車。都心からのアクセスとしては、東葉高速鉄道「北習志野駅」もおススメ。
新京成電鉄「北習志野駅」は、昭和41年(1966)に開業。その後、東葉高速鉄道が平成8年(1996)に開業した。
2009年に新駅舎がオープンし、北習志野駅前ビルと商店街の方へ伸びるデッキが伸び、通学・通勤しやすそうな駅となっている。
駅ビルは今回敢えて紹介しないが、マクドナルドやサイゼリヤ、ツタヤ書店など若者にとっても住みやすそうな街という印象を抱いた。
JuJuきたなら商店街
北習志野の商店街は全部で4つ。今回は、北習志野駅から西へ伸びる全蓋アーケード商店街「JuJuきたなら商店街」をご紹介。
なんと、JuJuきたなら商店街のホームページがとても綺麗でわかりやすい!それによると、JuJuきたなら商店街は「緑と花いっぱいのさわやかな街 習志野台商店街」と紹介されている。
そして、”JuJu”という名称は、両サイドのけやき並木があり、美しい樹々が並んでいることを受けて、一般公募で決定した名前とのこと。
昭和42年(1967)に商店街周辺に全戸数約2,800戸の大規模な「習志野台団地」が建てられ、それにともなって商店街も同時にオープンしたものとみられる。
千葉県の団地の商店街を各地巡っているが、ここまで大規模な商店街は珍しい。当時はとても住みやすい街だったのではないだろうか。
また、最近では船橋市を本拠地とするプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツ」が人気ということもあり、最寄り駅である北習志野駅周辺では赤い服装をした人、広告などを見かける。
北習志野の昭和のお店
各地で昔存在したデパートなども調べているのだが、北習志野の昭和を調べていると、かなり色々なお店が存在したことに驚く。
扇屋 北習志野
まずは「扇屋」。
扇屋は、1999年にジャスコ(現イオン)に吸収合併され、消滅した百貨店。千葉県千葉市で創業したデパートは、現在もイオンとして残っている。
北習志野に存在した扇屋があったのは、現在の駅東側の眼鏡屋がある小林ビル。
眼鏡屋になる以前は、1階角に不二家があり、不二家を囲むようにマクドナルドがあったそうだ。扇屋の名残はほとんど残っていないと思われるが、外観を見ているとなんとなくデパートのような形が見える。
ここで諦めては勿体ない。小林ビルの入り口から、レトロなフォントの案内看板を見つけた。
その看板の1階には、消されずに残っている「マクドナルド」があった。とてもレトロな赤いフォント…残っているのが凄い。
さらに、隣にあるパチンコ屋の2階を駅から直結のアーケードから見てみると…
2階の窓に、黄色の文字の「扇屋」の文字がはっきりと見える…!
北習志野から扇屋が無くなって、随分と経つが意外とひっそりと名残が残っているのものだ…感動する。
柱に隠れていて良く見えないが、中央には「服」の文字。
全体を合わせて読むと、「扇屋衣服売場新設」といったところだろうか。新設された売り場がパチンコ屋の2階にあったのだ。
写真だとわかりづらいが、窓を通してうっすらと飾りのついた階段や、照明の姿が見える。扇屋のデパートの名残が残っているんだなとしみじみ。
1階からは見えづらいので、扇屋の名残を知っている人は少なそうだ。
ちなみに、調べていたらパチンコ平楽会館の2階はとても広いゲームセンターだったという話を聞いた。30年ほど前は10円のゲームやスーパーファミコンなどのゲームコーナーがあったらしい。
現在はどうなっているんだろう。気になる。
長崎屋 北習志野
扇屋と並んで立っていたのは「長崎屋」。現在は証券会社の日産証券。
長崎屋も現在は馴染みが無いお店だが、昭和21年(1946)創業のスーパーマーケットチェーン。現在は、ドン・キホーテに買収され、各地でドン・キホーテへと姿が変わっているところが多い。
習志野台三越エレガンス
そして「三越」。長崎屋、扇屋とは反対側の現在の「魚次」の場所に存在した。三越エレガンスは、以前花見川団地にも存在したことがわかったが、花見川三越エレガンスは1968年開店の2003年閉店。北習志野は1967年開店の2003年ということで、北習志野の方が少し古い。
北習志野にこんなにも多くのお店があったとは。
そして現在も残る昭和のスーパーマーケットは「西友」。しかも2店舗が生き残っている。西友はこれから紹介するが、以前は屋上にゲームコーナーなどもあり、デパートのような場所だったらしい。
ドムドムハンバーガー?
そして、現在は千葉県に3店舗しかないドムドムハンバーガーの店舗も、商店街のどこかにあったらしい。現在はパチンコ屋になっているというが、どこだろう。西友から東側という話もある。ロッテリアやマクドナルドができる前、北習志野初のハンバーガー屋だった。果たしてどんな感じだったのだろう。
JuJuきたなら商店街を探索!
JuJuきたなら商店街の現在を探索しよう。「ビアーレきたなら商店街」との境である、習志野台交番付近から北習志野駅に向かって紹介。
アーケード商店街!アーケードがしっかりとあるので、雨の日も便利。手前のそろばん塾があるビルも昭和感が漂っていて良い。
交差点の北側にもお店が並んでいた。
最初に目を付けたのはレトロな雰囲気の「ワイン酒造セラー73」。ホームページによると、1966年創業の老舗ワイン専門店とのこと。地下にワインセラーもあって、本格的!
入り口は目立たないけど、穴場ですね!
その隣にはうなぎ・天ぷらの店「むさしや」。
外観からして老舗の雰囲気が漂う。
ランチタイムはエビ天重が700円とお手頃価格で良さそう。
アーケードを見ると、上に商店街によくある統一看板が吊るされている。現在は営業していなそうだが、ホビーショップ「マコ・スミレ」が気になった。
アーケード商店街のレトロなお店!
いよいよ、JuJuきたなら商店街のメイン通りを探索~
ブティックサンキ
衣料品店「ブティックサンキ」。「大人の洗練されたオシャレを楽しんで頂けるお店」とのこと。
ホームページには、
オシャレを楽しみたいミセスが集う「サンキ」。
今年のトレンドをいち早くゲットしたい方は、当店へお越しくださいませ。
TVや雑誌でよく使われている「COOMB」や「M’S GRACY」など、おしゃれメーカーのフルラインが揃っています。
地元では有名なお店なのかな?素敵。
房州屋・天羽かまぼこ店
ブティックサンキの隣は、青果店「房州屋」。
併設で自家製おでん種「天羽かまぼこ店」も営業中。
地域住民の台所とあって、お客さんで賑わっていた。
個人経営の青果店は今どき珍しくなっているので、残っているのが凄い。2階にはスナックvivi、スナック和がある。
手前にあるのが「天羽(あもう)」。おでん、煮物類、揚げ物、練り製品が手作りならではの美味しさで評判。
飲食店も多数
飲食店も多数ある。手前は居酒屋「大衆餃子閣」。2階はスペインバル。
レトロな外観の「ラ・ヴィータ」は小さな雑貨屋。テーブルウェア、ジュエリー、日用品、絵画、骨董品などなど。
新京成バスのバス停も、商店街の各所にある。これなら高齢の方も安心して買い物できそう。
中華料理屋「佳佳苑」。なんと口コミが120件以上もあってびっくり。安くて美味しいお店とのことで、一度行ってみたいなあ。
西友北習志野店
商店街の中にスーパーマーケット「西友北習志野店」。外観がけっこう古い。
西友はここだけでなく、新京成電鉄踏切そばにも「西友新北習志野店」がある。2店舗が近い距離にあるのが北習志野の謎といわれている。
かつては屋上にゲームセンター、2階か3階には老舗レストラン日比谷松本楼が入っていたらしい。屋上にはゴーカート、10円ゲームやクレーンゲームがあって子供で賑わっていたという。そして「赤札堂」もあった。赤札楼や松本楼がこんな場所に?!
今は想像もつかない。さだまさしが松本楼がバイトしていてという噂は本当なのか…
西友の屋上は塞がれている。
現在の西友はレトロな店内。子供が集まって賑わっていた姿は想像しにくい…
自由の女神
そして、JuJuきたなら商店街の目玉といっても過言ではないのが、商店街を見守る自由の女神。
昭和63年に商店街の完成記念として建てられた像。立派な青銅製の像で、かなり完成度が高い。富山県にあったものを購入したらしい。王冠はいたずらで破壊…
北習志野に立ち寄ったらこれは見てほしいですね!
レトロな公衆電話
自由の女神像の前には、レトロな赤い公衆電話のボックスが置かれている。
いつだかわからないが、公衆電話としての機能は役目を終えている。
まるでヨーロッパのような赤い公衆電話。他の場所では京成小岩で見かけたが、かつてはよくあったのかな?
公衆電話自体が時代とともに減っている。空箱だけど残されているのは嬉しい。
しかも2つある!
赤い公衆電話がレトロな商店街の雰囲気とマッチしていて素敵。
赤い公衆電話や自由の女神がある場所は広場となっている。
中央の広場
広場の左側にも店舗があり、広々とした空間。
茶葉販売店の「大久保園 北習志野店」。お茶と落花生と千葉名品の専門店。
新京成電鉄周辺を探索していると、各地で見かける… 大久保園本店は習志野市大久保にある。創業などはわからず。
ホームページはリニューアルオープンされ、通販も可能。
そして「ふとんの寿屋」もかなり古そう。
麻雀クラブオアシスは2階に。
広場の外側から眺めたアーケードの屋根。少し西洋風でおしゃれなデザインだ。
広場の近くにはロッテリア。
まだまだ駅に向かってお店が並ぶ。
喫茶「かりん」
北習志野のレトロな喫茶店といったら「かりん」。
落ち着いた雰囲気で、コーヒーだけでなく定食などもいただけるという。
2階に店舗がある。
ランチの定食がとても美味しそう!!老舗喫茶店、入りたい。
隣はパチンコ屋。
2階、3階の表記が無い看板が気になった。
パチンコテキサスは閉店。
トイズショップQ
「トイズショップQ」。定休日なのか、シャッターが閉まっていて残念。
新旧、色々なおもちゃがあるレトロなお店。まだこのような玩具屋が残っているのが凄い。
水曜日が定休日!次回は違う日に訪れよう。
開店している様子をどうしても撮りたかったので、違う日に。冬なのに花火が表で販売されているという…年中無休で花火が店頭に置かれているみたい。
入り口に、古そうな機械を見つけた。セガのプリント倶楽部と書いてある…!!
知ってはいるけど、現物を初めて見た…!凄い。今のプリクラ機の前身ってこんなに小さなものだったんだ。それにしてもこんな奥まった場所に保管されているとは気づきにくい。
ますますおもちゃ屋の店内が気になる。しかしこの日は勇気が出ず断念。また違う日に話を伺いたい。
川島マロンド 北習志野店
千葉でチェーン展開しているマロンド。
タバコの販売もしていて、レトロなパン屋。
向かい側は東葉高速鉄道の入り口。
北習志野にもドムドムハンバーガーがあったとか?現在パチンコ屋の場所ってどこだろう?
北習志野は想像以上に、船橋市内でも大きな街だったことがわかった。正直、色々な情報があってびっくり。
北習志野の情報は、まだまだ調べきれてない。「北習志野について語る」の情報が異様に多くて、読むのが時間かかりそう。追記していこう。
商店街のつづきはこちら↓
(訪問日:2020年10月)
-
前の記事
レトロ電柱。樋口一葉ゆかりの「千束稲荷神社」にて。吉原遊廓跡地近く -レトロ電柱 2020.12.27
-
次の記事
「ビアーレきたなら商店街」お祭りのメイン会場 ー北習② 2020.12.30
北習志野の商店街は規模が大きくて、いろんな店がありますよね。駅も昔はかなり年季が入っており、トイレが男女共用だったような…今では考えられませんね。
西友の屋上でバッテリーカーに乗ったりして、遊んだのをかすかに覚えています。あの手の屋上遊園は高根木戸のジャスコ、津田沼のヨーカドー、船橋の東武百貨店等、各所にありましたが、めっきりなくなってしまいました。
北習志野に西友が二つあるのは、東葉高速鉄道の開通で、更に乗降客が増えるのを見越して、出口の予定地近くに追加で出店したとか。バブルがはじけたせいで開通が大幅に遅れ、しかも出口からも少し離れてしまいましたが、新旧ともに生き残ってくれていて嬉しく思います。
現在も賑わっている商店街で驚きます!昔の屋上遊園、行ってみたかったです。とても憧れます。各地にあったのですね~
西友の謎も解決しました笑
歴史を考えると、2つとも残っていて凄いですね。ありがとうございます!
扇屋の文字が残っていたとはびっくりです!今度行ったら見てみよう。
平楽会館の2階は本当に巨大なゲーセンで、ハイパーオリンピックをよくやってました。みんな、定規やら糸のこやら色々使ってた・・・
新西友(新北習志野店)は近隣利用者だけでなく当時(90年代くらい)あまり小売店がなかった坪井地区や習志野台145678町目住人(車での来店)もターゲットにしていたように思います 北習志野店にくらべ駐車場が広大です
出店はジャスコ(現イオン)高根木戸に対抗で出店したのでは?
古新どちらかが閉店という噂が何度もありましたが…郊外型の新西友と近隣の古西友とうまくすみわけして生き残ってますね
新西友は90年代まで当時は子会社であった無印良品コーナーがあったり、
古新ともに強かった西武の優勝セールで賑わっていました あの西武の応援歌きくと未だに思い出します
ドムドムバーガーがあった場所は、今の「L歯科クリニック」の所です。
ドムドムバーガーが有ったのは、もう40年以上前のはずで、当時は1回行くと割引券や無料券を
やたらとくれたので、よく通っていました。
マックやロッテリアに比べ、ちょっとチープな味が好きでした。
なるほど…2店舗残っている理由がよくわかりました!ありがとうございます
40年以上前だから全然覚えている方がいなかったのですね…!場所が分かって良かったです。ありがとうございます!!
ロッテリアのあたりに「大黒屋」という大衆食堂がありました(1971年頃)
「あった」は削除してください