上総一ノ宮「中村屋」。レトロな手作り和洋菓子店に癒されて -一宮⑸

上総一ノ宮「中村屋」。レトロな手作り和洋菓子店に癒されて -一宮⑸

上総一ノ宮で人気な和菓子店ではなく、私は敢えて小さなお店を記録しよう。

菓子店「中村屋」。建物もなかなかレトロだったが、店内は昭和そのもの。価格もお財布に優しい、心温まる菓子店だった。

上総一ノ宮の手作り菓子店

ti馬券長生郡一宮町一宮2827。外房線「上総一ノ宮」西口から、南側の県道228号を商店街の方へ歩いているとお店が見えてきた。

県道228号

「自家製ケーキ」この看板を見て素通りするわけにはいかない!

自家製ケーキ

菓子店「中村屋」。調べたら、新宿中村屋の系列店だった。

 

中村屋菓子店

外観が建替えてなくて良い味出してる。車は店舗前に停めている人がいたので、駐車場はないかも?

県道沿いに建っている

「なぎさサブレ―」が九十九里の銘菓なんだ、知らなかった。

なぎさサブレ―
Advertisement

洋菓子&和菓子が充実

大きなショーケース。手作りケーキがたくさん並んでいる!しかも安い…

手作りケーキ

ガナッシュ250円!一宮価格なのかな。地元の人が羨ましい。

ガナッシュ安いな~

チーズ260円、モカ250円…300円以下でケーキを購入できるなんて~

300円以下で買えるケーキ

平日の夕方、売り切れていたけどフルーツショートやモンブランもあるみたい。総じて安い。

他にも

対応してくれたのはたぶん店主。ケーキ屋さんが良く似合う優しい方だった。

和洋セット

洋菓子の隣には、和菓子もずらり!ひぇ~迷う!

和菓子もたくさんある

全部が手作りではなく、仕入れている商品も多数。

種類が豊富
Advertisement

レトロな店内に萌える

店内を見渡してみたら!うわ~レトロなデザインが可愛い!!
「レトロなものが好きで撮影させてください!」と頼んだ。

普通にお菓子も売っている

「喜ばれるナカムラヤの贈り物」。うん、初めて訪れたけどその気持ちわかる。店内、商品から温かみを感じるんだ。

喜ばれるナカムラヤの贈り物
なぎさサブレ―がたくさん

はちみつの巣みたいな、黄色い照明がちょこんと。

照明

あんまりお話できなくて、創業年を聞くのを忘れてしまった。

でも、きっと古くから愛されているお店だと思う。

今回は電車でいただいたので、マドレーヌに。

マドレーヌ

その土地で長年愛されているお店、食べ物に出会う。心が満たされていく気がする。

甘くて美味しい

上総一ノ宮。歴史深い街は、今も趣が残っている。

観光地として成り立っていると思うので、今度は誰かを誘って訪れたい。

 

(訪問日:2021年3月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。