市川ちもと「手児奈の里」。市川の名物はリピートしたくなる美味しさ! -市川⑷

市川ちもと「手児奈の里」。市川の名物はリピートしたくなる美味しさ! -市川⑷

市川の名物「手児奈の里」。今回、市川に住む方から頂いたのだけれど、とても美味しくてびっくり。市川駅は何度も訪れているのに見逃していたな~

市川駅の和菓子屋「市川ちもと」

千葉県市川市市川1丁目23−2。総武線「市川駅」北口から国道14号沿いにある和菓子屋「市川ちもと」。

創業約70年の老舗和菓子店。

市川ちもと

京成本線「市川真間駅」と「市川駅」の中間あたりにあるのでアクセスが良い。お菓子のコーナーの奥には喫茶スペースもあるようで、夏にはかき氷も人気!

店舗の入り口

市川駅近くにこんな素敵な和菓子屋さんがあるの気づいてなかったな~

散歩の途中に立ち寄りたくなるお店。

Advertisement

市川名物「手児奈の里」

今回は、市川に詳しい方から頂いた市川の名物「手児奈の里」を紹介する。

手児奈の里

市川名物の「手児奈の里」。初めて聞いた!市川の方にとっては有名かな?どんな和菓子なんだろう?

ホームページの紹介によると、

万葉集でも歌われている、市川に昔から伝わる物語をイメージしてつくられたお菓子。ふわふわの求肥に細かくした羊羹が練りこまれ、一口食べると柚子の香りが広がる、上品でやさしい口当たりをお楽しみください。

※市川ちもと芝山工場では、工場限定で手児奈の里切り落としを販売しております!
こちらもぜひ、お立ち寄りください♪

食べるまで想像がつかなかったけど、本当にふわふわの求肥!

求肥がふわふわ

新食感!これは子供から大人まで好きな和菓子だと思う。
ふわふわの食感が癖になるな~

手児奈の里には説明書きもセットでついていた。

手児奈の里の説明

市川ちもと芝山工場では、切り落としの販売も行っているそうだ。

素敵なデザイン

芝山工場の最寄り駅は、東葉高速鉄道「飯山満駅」かな?

記事を書いていたらまた食べたくなってきた。今度、友達におススメしたいな。

 

(訪問日:2021年3月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。