【市川市】千葉県銭湯一覧(廃業含)~市川市編~
廃業した銭湯を含め、銭湯が存在した記録を残しておきたいと思い、今回は市川市の銭湯一覧をまとめました!
- 1. 参考資料
- 2. 市川市の銭湯一覧
- 2.1. 電気湯(市川)
- 2.2. 大正湯(市川)
- 2.3. 常盤湯(市川)
- 2.4. 朝日湯(市川)◎
- 2.5. 若松湯(市川)
- 2.6. 栄浴場(鬼越)
- 2.7. 八幡湯(大和田)
- 2.8. 幸の湯(東大和田)
- 2.9. 国分湯(国分)☆
- 2.10. 石乃湯(国分)◎
- 2.11. 市川湯(市川南)
- 2.12. 清水湯(妙典)☆
- 2.13. 高乃湯(高谷)
- 2.14. 梅の湯(新井)☆
- 2.15. 澤の湯(関ヶ島)
- 2.16. 寿湯(平田)
- 2.17. ふもと湯(須和田)
- 2.18. 月の湯(菅野)
- 2.19. 第二松の湯(東菅野)
- 2.20. 菅の湯(東菅野)
- 2.21. 恵比須湯(新田)◎
- 2.22. 重の湯(新田)
- 2.23. 柳湯(南八幡)◎
- 2.24. 宝湯(南八幡)◎
- 2.25. 若宮松の湯(若宮)◎
- 2.26. ゆープラザ若宮(若宮)◎
- 2.27. 市力湯(若宮)
- 2.28. 国見湯(中山)
- 2.29. 日の出湯☆
- 2.30. 第二大正湯(真間)
- 2.31. 国府台湯☆◇
- 3. 追記:情報提供より
- 4. 追記:昭和44年の名簿より
- 4.1. いずみ湯(八幡)☆
- 4.2. 境湯(八幡)☆
- 4.3. 昭和湯(八幡)☆
- 4.4. 喜楽湯(国府台)☆
- 4.5. 市の湯(真間)☆
- 4.6. 鶴の湯(北方)☆
- 4.7. 七福湯(北方)☆
- 4.8. 三松湯(北方)☆
- 4.9. 大和湯(北方)☆
- 4.10. 北方東湯(北方)☆
- 4.11. 門の湯(鬼越)☆
- 4.12. 吉の湯(八幡)☆
- 4.13. 春の湯(八幡)☆
- 4.14. ミヤコ湯(南八幡)☆
- 4.15. 五十鈴湯(宮久保)☆
- 4.16. 小山湯(平田町)☆
- 4.17. 竹の湯(平田町)☆
- 4.18. 桃の湯(新田町)☆
- 4.19. 第一大黒湯(新田町)☆
- 4.20. 松の湯(市川)☆
- 4.21. 滝の湯(市川)☆
- 4.22. 東湯(須和田)☆
- 4.23. 第二大黒湯(市川南)☆
- 4.24. 坂田湯(大洲)☆
- 4.25. 第二都湯(稲荷木)☆
- 4.26. 吉野湯(曽谷)☆
- 4.27. 鳩の湯(国府台)☆
- 4.28. 利根の湯(本行徳)☆
- 4.29. 塩の湯(本行徳)☆
- 4.30. 清の湯(本行徳)☆
- 4.31. 日の出湯(湊)☆
- 4.32. 雪の湯(欠真間)☆
- 4.33. 相の川湯(欠真間)☆
参考資料
・「廃業銭湯一覧(千葉県)」
・「現存銭湯一覧(千葉県)」
・「銭湯レポート」
・「いちかわのお湯を楽しもう!」キャンペーン – 市川市(2008年)
・昭和44年、千葉県銭湯名簿一覧
営業中:◎
情報無:☆
昭和44年の名簿に記載なし:◇
市川市の銭湯一覧
電気湯(市川)
電気湯(市川市市川3-19-22)
2009年廃業
京成本線「国府台駅」の南側。駅近く、ヘアーサロンスガの向かい側に存在した銭湯。現在は空き地になっている。周辺は細い道で商店街らしき雰囲気。
大正湯(市川)
大正湯(市川市市川3-37-16)
2008年頃廃業
最寄り駅は京成本線「国府台駅」。北口から手児奈霊堂方面へ向かって歩き、線路沿いの住宅街に存在した。2009年のストリートビューで更地になっている。
追記:約20年前の写真(左上)を提供していただいた
常盤湯(市川)
常盤湯(市川市市川4-10-26 市川市市川4-6-11)
廃業
最寄り駅は京成本線「国府台駅」、北口にある商店街「根本発展会」の洋品店「大阪屋」の裏?場所はよくわからないし、情報も無い。
追記:街道の向かい側、コインパーキングのところにあったという。次の記事に当時の写真が残っている。→poesie.web.fc2.com/itikawa.html
そうなると、上のディスカウントショップの場所ではなく、向かい側に存在したことがわかる。住所が間違っているようだ。
2009年で既に更地になっているので閉業したのはそれ以前。
そして隣に「ときわ亭」という飲食店が見えるのは、銭湯と関係があるのだろうか。
朝日湯(市川)◎
朝日湯(市川市市川2-21-7)
営業中
昭和3年(1928)創業。国道14号線、市川広小路交差点付近に位置する銭湯。JR市川駅と京成本線「国府台駅」の中間あたり。
住宅街の中にあるのでストリートビューで確認できず。
若松湯(市川)
若松湯(市川市市川2-28-16)
2013年6月16日廃業
最寄り駅は、京成本線「市川真間駅」。大門通り会の交差点付近。現在もコインランドリーと、銭湯の建物が半分だけ残っている。2009年のストリートビュー
→「市川大門通り会」ジャズの街、市川市内の最も古い商店街の記録 -真間⑴
栄浴場(鬼越)
栄浴場(市川市鬼越2丁目6-5)
2007年頃廃業
最寄り駅は、京成本線「鬼越駅」南口から千葉街道、さらに南の住宅街の中に銭湯が存在した。
現在、わずかにコインランドリーだけが残っている。
→鬼越商工会。激渋理容室の裏路地にはカフェーや銭湯の名残が?鬼越駅から千葉街道 -市川⑹
以前記事でまとめたが、昭和3年に描かれた鳥瞰図には「亀の湯」と書いてあるので、途中で名前が変わったのかもしれない。
追記:約20年前の写真を提供していただいた(右下)
八幡湯(大和田)
八幡湯(市川市大和田4丁目2-5)
廃業
JR総武線「本八幡駅」から南西へ、かつて存在した「みよし通り商店会」。その商店街は新しくできた道路によって分断され、無くなった。2011年のストリートビューに「八幡湯入り口」の街灯が残っていた。
追記:地元の方より
八幡湯は、市立大和田保育園(現存)の真向かいにありました。 現在はアパートになっています。
幸の湯(東大和田)
幸の湯(市川市東大和田1-14-14)
2004年頃廃業
最寄り駅は、JR本八幡駅。南口から南へ、市川児童相談所の近くに存在した。現在は閑静な住宅街になっており、どこに銭湯が存在したのかわからない。
追記:地元の方より
幸の湯は、市川児童相談所のある通りの一本東側の通りの中ほどにありました。現在はVilla Verdeというマンションになっています。
国分湯(国分)☆
国分湯(市川市国分?)
廃業
情報無
石乃湯(国分)◎
石乃湯(市川市国分2-2-21)
営業中
京成本線「市川真間駅」・「菅野駅」から徒歩20分。周辺には小さな商店街が残っている。
市川湯(市川南)
市川湯(市川市市川南3-7-20)
2019年4月28日廃業
最寄り駅は、JR市川駅。線路沿い西側に存在した。2010年のストリートビュー
清水湯(妙典)☆
清水湯(市川市妙典3-11?)
廃業
情報無
昭和44年の名簿には、下妙典175と記載されている。
高乃湯(高谷)
高乃湯(市川市高谷2-13-1)
2006年8月13日廃業
最寄り駅は、東京メトロ東西線「原木中山駅」南側へ、県道179号線に面して存在した銭湯。かつては「原木中山商店会」の商店街の街灯が並んでいた。
現在はアパートに?
梅の湯(新井)☆
梅の湯(市川市新井1-12-12)
2006年~2007年頃廃業
最寄り駅は、東京メトロ東西線 「浦安駅」北口から北へ、行徳市立新井小学校の近く、行徳街道に面して存在したと思われる。
現在はアパートに、向かい側は商店、周辺には「新井商店会」が広がっていた。
澤の湯(関ヶ島)
澤の湯(市川市関ヶ島3-11)
2008年頃廃業
最寄り駅は、東京メトロ東西線「行徳駅」。常夜燈の手前、行徳街道沿いに存在した銭湯。行徳は漁師町だったため、多数の銭湯が存在したと聞いたが、今は一軒もない。
しかし、現在も銭湯の建物は残っているようだ。
この前歩いた時は気づかなかったなあ…
2010年のストリートビュー。銭湯の入り口へ誘う路地がとても素敵だ。
寿湯(平田)
寿湯(市川市平田4-1-1)
2006年~2007年頃廃業
最寄り駅は、JR本八幡駅。南西方向の住宅街に存在した銭湯。2010年のストリートビューでは、コインランドリーだけ残っているが、現在は駐車場に。周辺は商店街。
ふもと湯(須和田)
ふもと湯(市川市須和田2-14-2)
2004年~2005年頃廃業
手児奈霊堂の東側、真間小学校の裏手に存在した銭湯。2009年のストリートビューで既に住宅に。石畳が昔の名残だろうか。
月の湯(菅野)
月の湯(市川市菅野5-2-6)
昭和38年(1963年)創業~2020年12月26日廃業
最寄り駅は、京成本線「菅野駅」。昔ながらの銭湯で縁側で涼むことができた。→「菅野商店会」廃業した銭湯「月の湯」を目指して駅から商店街へ…
閉店から1か月後に訪れると更地になっていた。
第二松の湯(東菅野)
第二松の湯(市川市東菅野3-28-10)
廃業
最寄り駅は、京成本線「京成八幡駅」。北口から北へ、伊藤記念ホールの東側の住宅街に存在した。
追記:地元の方より
ストリートビューの民家とその隣の更地に第二松の湯がありました。
菅の湯(東菅野)
菅の湯(市川市東菅野1-4-2)
2014年5月末廃業
最寄り駅は、京成本線「京成八幡駅」北口から菅野交番の西側の住宅街。
追記:住宅街ではなく、アーデル通り沿いの駐車場のところに銭湯が存在したという。サイトに書いてあった住所が間違っているのかもしれない。
並びにあった「だんごのさくらや」は現在も営業している。
2009年のストリートビューに建物が載っていた。昔ながらの屋根が立派な銭湯であった。
昼間は高齢者のみなさんが利用されていたようで、専用の
ロッカー、急須や湯のみとかが置いてありました。
当時の私には、お昼間、銭湯を高齢者に開放というのは、とてもいいアイディアと思いました。
夜もけっこう人が来ていたし、内風呂があたりまえになっても、わざわざ銭湯に来る方がこんなにいらっしゃるのだと思いました。
ロビーも昔ながらもきれいで、誰もいないときは、お約束のビン牛乳を飲みながら、TVをぼーっと観たりしてました。
当時、菅野湯を利用していた方から頂いたコメント。昼も高齢者の方が利用していたことがわかる。銭湯が風呂という目的だけでなく、地域のコミュニティの場として利用されていたのかもしれないと感じた。
恵比須湯(新田)◎
恵比須湯(市川市新田3-19-16)
昭和39年創業~営業中
最寄り駅はJR市川駅、南口から南東方面へ。周辺は「新田大洲共栄会」が広がっている。
重の湯(新田)
重の湯(市川市新田3-9-3)
2015年頃廃業
最寄り駅は、JR市川駅。外環自動車道が新設されたことで、周辺の景色は変わった。周辺には商店街らしき名残が。2009年のストリートビュー
柳湯(南八幡)◎
柳湯(市川市南八幡1-11-5)
営業中
JR本八幡駅徒歩10分ほど。周辺は「南八幡商店会」が広がっている。
宝湯(南八幡)◎
宝湯(市川市南八幡2-6-4)
営業中
昔ながらの造りの銭湯。番台式。ニッケコルトンプラザの南側、住宅街の中に存在する。
若宮松の湯(若宮)◎
若宮松の湯(市川市若宮3-1-3)
営業中
京成本線「京成中山駅」から徒歩13分。中山法華経寺北側、若宮小学校の近く。2009年のストリートビューでは周辺に飲食店も。
ゆープラザ若宮(若宮)◎
ゆープラザ若宮(市川市若宮3-35-3)
昭和21年創業~営業中
最寄り駅は、JR船橋宝殿駅、中山競馬場近く。美容と健康に効果抜群のユニークな銭湯。
→銭湯「ゆープラザ」と商店街のような一角。ヨグール看板がレア? -若宮⑴
煙突を見たら、「力湯」と書いてあるような…?
市力湯(若宮)
市力湯(市川市若宮2-12-4)
2017年8月廃業
若宮地区3つ目の銭湯。若宮商店街の南側、パン屋「コンコルド」の東側の住宅街の中に存在した。もしかしたら現在も建物は残っているかも?
2009年のストリートビュー
国見湯(中山)
国見湯(市川市中山4-14-21)
廃業
京成本線「京成中山駅」近く、以前紹介した東京五輪の看板建築の裏手。細い路地裏にある奥まった銭湯だそうだ。
調べていたら、2017年1月31日、解体工事中に火災に。→市川市の銭湯「国見湯」の解体現場で火災が発生しました|2017年1月31日
追記:約20年前の写真を提供していただいた(右上)
日の出湯☆
日の出湯(市川市市川3-21-8)
京成本線「国府台駅」南口から南へ、山崎製パンのクリエイションセンター前に存在したと思われる銭湯。
追記:地元の方より
日の出湯は、山崎製パン(現存)の向かい側にありました。
現在は、上記のストリートビューのとおりアパートになっていますが、当時はアパートの前の駐車場の左右に民家が建っており、その真ん中に小道があり日の出湯に通じていたようです。
第二大正湯(真間)
第二大正湯(市川真間2-2-12)
大正12年創業~昭和50年代廃業
2015年9月、銭湯を古本屋カフェ「アトリエ・ローゼンホルツ」に。今度行かなくては!
国府台湯☆◇
国府台湯(市川市国府台)
廃業
情報無
県道から路地を進み、クランクに突き当たる辺りに存在したらしいが20年以上前の話なので現在は面影はない。
市川市で現在営業している銭湯は12軒。調べると各地に銭湯が存在したことがわかり驚いた。まだあまり資料を見つけられていないので他にも、銭湯が存在したのではないかと思う。もし知っている方がいたら教えてください!
追記:情報提供より
昔の銭湯の情報を提供していただきました!
亀の湯(妙典)
亀の湯(市川市上妙典43)
廃業
写真(右)
住宅の裏側、既に廃業している写真。
里の湯(押切)
里の湯(市川市押切7)
廃業
写真左
押切の旧街道沿いにあった里の湯の跡。最寄り駅は東西線「行徳駅」。
梅の湯(南行徳)
梅の湯(南行徳)
廃業
写真左下
追記:昭和44年の名簿より
昭和44年の名簿から、市川支部と行徳支部の銭湯名を追記します。
いずみ湯(八幡)☆
いずみ湯(市川市八幡4-7-18)
廃業
京成本線「京成八幡駅」北口から北、八幡4丁目バス停の近く住宅街に存在したと思われる銭湯。現在は「いずみマンション」として銭湯の名前が残っているようだ。
境湯(八幡)☆
境湯(市川市八幡1-11-13)
廃業
追記:地元の方より
境湯は、昭和40年後半頃まで当時の市川市検察庁(現在:市川市消防局)の向かい側にありました。
ニッケコルトンプラザ通りの拡張などにより、当時の面影はなく、正確な位置の特定は難しいですが、現在の「韓国家庭料理 富ノ家」あたりにあったと思われます。
昭和湯(八幡)☆
昭和湯(市川市八幡2-16-16)
廃業
ニッケコルトンプラザの北側、真間川の近く、市川市消防局の隣に存在したと思われる銭湯。周辺に貼り洋品店や米屋など商店街らしき雰囲気も。面影はなし
追記:地元の方より
昭和湯は、現在のOKストアの向かい側にありました。
現在のGパンセンターサカイが入居するビルの位置に昭和湯がありました。
喜楽湯(国府台)☆
喜楽湯(市川市国府台4-5-52)
廃業
北総線「矢切駅」から南、市川国府台郵便局の近くに存在したと思われる銭湯。「国府台共栄会」の街灯と寿司屋が残っている。
追記:地元の方より
当初は「㐂良久湯(きらくゆ)」だったようです。
㐂良久湯は、小学校前バス停の脇道を入り、都寿司斜め奥正面にありました。現在は民家となっています。
市の湯(真間)☆
市の湯(市川市真間1-7-13)
廃業
京成本線「市川真間駅」から北の住宅街。細い路地裏で面影が無い。
追記:地元の方より
昭和40年頃は「一の湯」だったそうです。
Deepランド記載の京成本線「市川真間駅」から北の住宅街にあり、現在はアパート(ハウスアルガディア)になっています。
鶴の湯(北方)☆
鶴の湯(市川市北方町1-256)
廃業
追記:地元の方より
最寄り駅は京成本線の鬼越駅
鶴の湯は、鬼越駅から500mほどの地理的に現在の市川税務署と市立中山小学校の中間のやや小学校寄りにありました。
現在は、駐車場とマンションになっている。ちなみにマンションは「ポナール鶴」と名付けられているので、「鶴の湯」の鶴と関係がありそうな気がします。
七福湯(北方)☆
七福湯(市川市北方2-867)
廃業
場所が特定できず。
追記:地元の方より
最寄り駅は京成本線の鬼越駅
鬼越駅から北進800mほどのアーデル通りを通過し一本目の十字路を左折したところにありました。
現在の住所では、市川市北方2-33-3の位置にかつて存在し、現在は駐車場とマンションになっています。
三松湯(北方)☆
三松湯(市川市北方3-1289)
廃業
場所が特定できず
大和湯(北方)☆
大和湯(市川市北方3-367)市川市北方3-9
廃業
場所が特定できず
追記:地元の方より
市川市東山魁夷記念館(当時はなかった)の近くに大和湯がありました。
現在は賃貸マンションになっています。
当時は大和湯の近く(アーデル通りの東端)に東山魁夷の自宅があったので、東山魁夷も大和湯に行っていたかもしれませんね。
北方東湯(北方)☆
北方東湯(市川市北方町4-1861)
廃業
場所が特定できず
追記:地元の方より
最寄り駅はJR武蔵野線の船橋法典駅
北方十字路の交差点から市川自動車教習所へ向かう道路を少しあがったとことにある「満留賀」という蕎麦屋が東湯のあった場所で、東湯を大きな銭湯だったので現在では土地分割され、当時の面影はなくなっているようです。
門の湯(鬼越)☆
門の湯(市川市鬼越町2-252)
廃業
場所が特定できず
追記:地元の方より
もしかしたら「内乃湯(鬼越町2-264)」の間違いかもしれません。
内乃湯であれば、かつて上記のストリートビューの位置(現在の住所:鬼越町2-6-5)にあり、現在は民家となっています。
吉の湯(八幡)☆
吉の湯(市川市八幡2-9-11)
廃業
JR本八幡駅北口から東、ファミリーマート市川八幡2丁目店の近くの住宅街。現在は民家に。面影が無い。
追記:地元の方より
昭和40年頃は「鶴の湯」だったらしい。
八幡の藪知らずの横の道を南下(本八幡駅方面)したところにありました。
上記のストリートビューのクリーニング店からDeepランドの吉の湯のストリートビューにある2階壁の角がレンガの家までが当該銭湯でした。
春の湯(八幡)☆
春の湯(市川市八幡4-13-17)
廃業
京成本線「京成八幡駅」から北東方面、水木洋子邸の近くに存在したと思われる銭湯。
追記:地元の方より
当時、不二服装専門学院(現在:不二女子高等学校)と葛飾八幡宮に挟まれた道を北上したところにありました。
現在は民家になっています。(駐車場のある民家とその奥の民家2軒分が春の湯でした)
ミヤコ湯(南八幡)☆
ミヤコ湯(市川市南八幡4-13-5)
廃業
JR本八幡駅南口から南へ、ドン・キホーテ本八幡店の近く。2011年のストリートビューでコインランドリーがあるので名残かもしれない。
追記:地元の方より
ミヤコ湯は、京成サンポート市川(現存)の裏通りの真向かいにありました。
上記のストリートビューのブロック塀の向こうの民家あたりにミヤコ湯がありました。
現在はブロック塀の北隣(左側)にマンションがありますが、当時はブロック塀とマンションの間に道があり、ミヤコ湯へと通じていました。
五十鈴湯(宮久保)☆
五十鈴湯(市川市宮久保167)
廃業
場所が特定できず
追記:地元の方より
五十鈴湯は、区画整理などで当時の面影はありませんが、現在の宮久保1-15-3付近にありました。
現在は、薬局が入居するマンションになっています。
小山湯(平田町)☆
小山湯(市川市平田町1-10-7)
廃業
京成本線「京成八幡駅」南口から千葉街道を西へ、裏路地に存在したと思われる銭湯。現在はマンションに。
追記:地元の方より
Deepランドのストリートビューのマンションとその右隣2軒が小山湯でした。
竹の湯(平田町)☆
竹の湯(市川市平田町2-15-15)
廃業
京成本線「菅野駅」から南、千葉街道沿い。場所が特定できず。
追記:地元の方より
竹の湯は、現在の東京外環自動車道脇の自転車道になっていて、かつての面影は完全になくなっています。 位置は現在の千葉街道と新田公園のほぼ中間地点にあり、昭和40年当時は竹の湯の向かいに双葉幼稚園がありました。
桃の湯(新田町)☆
桃の湯(市川市新田町1-16-28 市川市新田1-16-28)
廃業
場所が特定できず
追記:地元の方より
桃の湯は、現在、「炭火焼肉 謙」が入居する岡田ビルの位置にありました。
最寄り駅はJR市川駅で千葉街道を本八幡方面へ進み、市川駅と東京外環自動車道の中間地点あたりになります。
現在の住所は旧表示から「町」を削除した「市川市新田1-16-28」となります。
第一大黒湯(新田町)☆
第一大黒湯(市川市新田町4-9-14)
廃業
場所が特定できず
追記:地元の方より
第一大黒湯の最寄り駅はJR市川駅
市川駅南口の大通りを本八幡方面に400mほど行くと市川信用金庫南支店(現在:東京ベイ信用金庫本部)の十字路をJRの線路方向に進んで、左手側にありました。
現在の住所は市川市新田4-1-2
松の湯(市川)☆
松の湯(市川市市川1-6-4)
廃業
JR市川駅北口、喫茶店タンネ本店のある辺り。面影はなし
滝の湯(市川)☆
滝の湯(市川市市川2-33-6)
廃業
JR市川駅北口から市川公民館と市川小学校の間あたり。面影なし
東湯(須和田)☆
東湯(市川市須和田2-1-8)
廃業
真間川、府中橋バス停近くの住宅街。面影なし
追記:地元の方より
国府台女子高等部から264号線を北へ真間川を越えた付近にありました。
比較的大きな銭湯だったようです。
第二大黒湯(市川南)☆
第二大黒湯(市川市市川南1-8-7)
廃業
JR市川駅南口から南、商店街に面している銭湯。現在は新しいマンションに。
追記:地元の方より
かつてDeepランド記載のストリートビューのマンションの隣にあり、現在「船橋整形外科市川クリニック」が入居するビルの位置にありました。
坂田湯(大洲)☆
坂田湯(市川市大洲4156)
廃業
場所が特定できず
追記:地元の方より
坂田湯のあった住所は市川市大洲4165でした。
当時、日本鋼線株式会社(現在:市川市立大洲中学校)の向かい側の路地を入ったところにありました。
現在の住所は市川市大洲3-17-2でサカタフラッツというマンションになっています。
第二都湯(稲荷木)☆
第二都湯(市川市稲荷木558)
廃業
場所が特定できず
吉野湯(曽谷)☆
吉野湯(市川市曽谷町123)
廃業
場所が特定できず
鳩の湯(国府台)☆
鳩の湯(市川市国府台5-9-7)
廃業
京成本線「国府台駅」北口から北、松戸街道沿い。現在は「しまや酒店」がある辺り。
追記:地元の方より
「鴻乃湯」だったそうです。
当時、しまや酒店(現存)の裏にあり、現在は民家となっています。
利根の湯(本行徳)☆
利根の湯(市川市本行徳181)
廃業
最寄り駅は東西線「妙典駅」。場所が特定できず
追記:地元の方より
最寄り駅は東西線「妙典駅」
「行徳三丁目」のバス停の旧江戸川方面にある空き地の後半分(旧江戸川寄り)が利根の湯でした。ちなみに前半分はタバコ屋でした。
塩の湯(本行徳)☆
塩の湯(市川市本行徳590)
廃業
最寄り駅は東西線「妙典駅」。場所が特定できず
追記:地元の方より
最寄り駅は東西線「妙典駅」
妙典駅から500mほどのところに塩の湯がありました。
現在は民家となっていますが、その民家にお住まいのご家族の方が塩の湯を経営されていたようです。現在の住所は市川市本塩2-14。
清の湯(本行徳)☆
清の湯(市川市本行徳290)
廃業
最寄り駅は東西線「妙典駅」。場所が特定できず
日の出湯(湊)☆
日の出湯(市川市湊131)
廃業
最寄り駅は東西線「行徳駅」。場所が特定できず
追記:地元の方より
最寄り駅は東西線「行徳駅」
法伝寺と圓明院に囲まれた一角に日の出湯がありました。 現在は「日本興和損保代理店 吉田保険企画」の看板を掲げた民家となっています。日の出湯の経営は吉田さんが行っていたようです。
雪の湯(欠真間)☆
雪の湯(市川市欠真間777)
廃業
最寄り駅は東西線「南行徳駅」。場所が特定できず
追記:地元の方より
最寄り駅は東西線「南行徳駅」
住所は旧表示で現在の欠真間1-15-1(現在の欠真間三峯神社の近く)に雪の湯がありました。
現在はアパートか二世帯住宅になっています。
道路を南行徳方面へ300mほど行くとかつて相の川湯があった場所に着きます。
相の川湯(欠真間)☆
相の川湯(市川市欠真間1001)
廃業
最寄り駅は東西線「南行徳駅」。場所が特定できず
追記:地元の方より
最寄り駅は東西線「南行徳駅」
住所は旧表示で現在の相之川1-9-5付近に相の川湯がありました。
現在は「コウノ歯科」となっています。
道路を行徳方面へ300mほど行くとかつて雪の湯があった場所に着きます。
旧江戸川沿いの行徳は漁師町だったため、銭湯の数も多かったと予想ができる。今は一軒も残っていないのが少し残念。また、名簿の住所が旧表記のため、場所が特定できない場所も多くなってしまった。もし知っている方がいたらコメントください。
(執筆日:2021年8月)
-
前の記事
【船橋市】千葉県銭湯一覧(廃業含) ~船橋市編~ 2021.08.13
-
次の記事
【浦安市】千葉県銭湯一覧(廃業含) ~浦安市編~ 2021.08.14
市川市北方の大和湯は
市川市北方3-9にありました。
中学時代毎日行ってました。
ちなみに中山の国見湯は友人のシゲちゃんちです。
そちらもよく行きました。シゲちゃんの部屋は
ボイラーの上だったので冬でもポカポカでした。
大和湯の写真実家にあるかな?
石井さんコメントありがとうございます!
大和湯の情報、追記させていただきました。
ボイラーの上の部屋、逆に夏は暑いのでしょうか?!興味深いエピソードですね
初めまして。手元に資料がありませんので
大体でしかかけませんが、竹の湯はいつも行ってました。
外環がない時代で書きますが、グーグルマップストビューで2009年7月
14号上り
安川不動産前の信号を渡り、旧双葉幼稚園方向がわ
に歩いて行くとアパート・そばや・JJスポーツという並びの横に
フェンスのある地区が幼稚園の建物の間に出ます。
ここの道路側に長屋風の建物が3軒ほどありました。
その突き当たりにそばやのふじやさんが以前やってた場所。
その向かいに竹の湯さんがありました。
ばあちゃんと良く行きましたが、親父さんが博打して抵当取られて
潰したという話を聞いてます。
昔ながらの富士山壁画。湯上がりにフルーツ牛乳かパンピーオレンジでした
50の私が小学校低学年で、無くなった気がします。
曽谷の吉野湯は1987年か88年までは営業していましたね。
在所は曽谷一丁目あたりだったと思いますが…
国分湯のあった場所は
国分小学校の東南角の小さな交差点を南に20mほど入った西側です。
今は低層の中規模マンションが建っています。