「稲浜ショップ」高浜南団地の商店街。キュートな小人のイラストが特徴 -稲毛海岸⑵

「稲浜ショップ」高浜南団地の商店街。キュートな小人のイラストが特徴 -稲毛海岸⑵

「稲浜ショップ」今回も千葉市の団地商店街めぐり!第2回です。

千葉市高浜南団地の近くにある商店街は現在、どのような様子なのでしょうか?ファンシーなキャラクターに注目です。

 

地図

中高浜公園

千葉市内を借りた自転車でサイクリング。千葉県千葉市美浜区高浜4丁目の「中高浜公園」に西洋風な東屋を発見。

中高浜公園

千葉市は広い公園が各地にあり、すべてをまわることは難しいが面白そうな公園をピックアップしている。

ギリシャ風な

公園に力を入れているのがわかるな~ここでピクニックしても楽しそう。

西洋風で素敵

 

Advertisement

高浜団地の商店街「稲浜ショップ」

県営・市営の高浜団地は前回紹介した高浜ショッピングセンター。

高浜南団地

今回は高浜南団地の北側にある商店街「稲浜ショップ」。

稲浜ショップ

赤い小人のようなキャラクターがとてもキュート!

かわいい

全体的に可愛いイラストが描かれているが、ここも最近リニューアルしたのだろう。

外観

角には稲荷大明神。昔から同じ場所で見守っているのかな??

稲荷大明神

店舗数も多いし、カラフルな看板がとてもわかりやすい。

店舗案内

しかも「エディブルガーデン」など花や植物を植える活動も積極的に行われているらしい。

エディブルガーデン

イナハマサイクリング休憩スポット?自転車で移動する人にとっては有難い。

イナハマサイクリング休憩スポット

稲浜ショップ店内へ

稲浜ショップの店舗配置図テナント紹介がしっかりとあるのでわかりやすい。

入り口

正面にも大きな屋根があり、客を迎えてくれる。家族連れがカフェで休憩していた。

正面

スーパー、パン屋、薬局、買い物はここで一通り済みそうなくらい活気ある。

店舗図

マットも稲浜ショップのイラストが可愛い。

入り口のマット

建物内も綺麗にリニューアルされており、清潔感がある。

現在

しかも統一看板が、お店によってキャラクターのデザインが違って遊び心があるな~

理容室だから?

そして、廊下の中央には空が見えるようになっていて明るい。

吹き抜け

千葉市の名所がイラストに描かれていて、地元愛を感じる。

幕張メッセ
ポートタワー

こちらは宇宙のイラスト。

宇宙と
音楽

そして看板には、手描きでおススメのお店が紹介されていた。昔の伝言板みたい!コミュニケーションが活発になりそう。

心温まるな

奥にあるのは酒屋「ウダ」。かなり昔からあるお店だそうだ。

昭和の酒屋

看板にも昭和の名残が。今も残っている唯一のお店かもしれない。

レトロな看板

レトロなポスターも展示されていて、雑多な感じが良い。

レトロなポスターと

隣にはスーパー「アームス」。日曜日だからか営業していないお店が多かったのは残念。

お店が充実
Advertisement

昔の様子

昔の様子を知っている方に覚えている範囲でお店を教えてもらった。

昔の様子

スーパーマーケットや酒屋は今とあまり変わらず。高浜ショッピングセンターと違って、全体の構造はあまり変わっていないのかも。もし他にも知っている方がいたら教えてください~

稲浜ショップは、若い人にとっても気軽に入れそうな明るい外観なので多くの人が集まっていた。

やっぱり活気のある商店街は良いな…と改めて感じた。

Advertisement

追記:1992年の情報

1992年の住宅地図に、稲浜ショップの当時のお店が掲載されていたので引用する。

ふるさと本舗
ファミリーレストラン一億
モンテヤマザキ
米・灯油小宮
グリーンコーポ
生魚ビッグ 肉の堀口
食料品さかもと
リカーショップウダ
スーパーいなはま
だるま薬局
美容室マルサン
サイクルショップミズタニ
フォトプラザ東京
洋品の池田屋
アスカ―書房
稲浜ミルクセンター
クリーニング(有)パール商会
花と演芸ほうげつ
2F ヘアーサロンエザワ
ヤマハ音楽教室
1F コーシンディリー
ショップいなはま

 

 

 

(訪問日:2020年12月)

 

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。