二和向台「風月」今年で創業50年!住宅街の一角にある和菓子屋で”トラサンド”を頂く -二和向台⑵

二和向台「風月」今年で創業50年!住宅街の一角にある和菓子屋で”トラサンド”を頂く -二和向台⑵

二和向台商店街を探索していて見つけた和菓子屋「風月」。

商店街から離れた住宅地にあるのだが、もっと多くの方に知ってもらいたいと思ったので紹介する。

二和向台商店街から

千葉県船橋市咲が丘3丁目。今回紹介する和菓子屋があるのは、新京成電鉄「二和向台駅」から北側に伸びる「二和向台商店街」の少し先。

県道57号

二和向台駅入り口のT字路から、病院の間にある細い道を北へ進む。喫茶・軽食「To ToN DoN」というお店も気になるな~

喫茶店

天然酵母のパンのお店を右目に、奥に和菓子屋が見えてきた。

和菓子屋!

看板はシンプル。以前の写真を見ると赤い文字の大きな看板だったが、壁の看板なども外されていて素朴な外観に。

和菓子屋 風月
Advertisement

和菓子屋「風月」

外観は普通の民家のように見える。入り口も小さいし…と思ったら2010年の時は、1階部分が全面店舗で両サイド全面窓ガラスだったと知った。改装して店舗を縮小したように見える。

外観

口コミがほとんどないお店。こういうお店こそ記録する価値があるのでは!と思い店内へ。

ショーケースに並べられた和菓子がどれも美味しそう。上生菓子からお団子、どら焼きなど種類も豊富。

どれにしよう~

お店のおススメを伺うと、「トラサンド」らしい。寅の模様が描かれているシベリアのような。

トラサンド

ちょっと小腹が空いていた時とか散歩にちょうど良さそう。和菓子屋でトラサンドは見かけたことがないので気になる方はぜひ。美味しかった!

素朴ながら美味しい

今年で創業50年になるというお店。明治神宮献上銘菓の看板もあるので有名店なのかな~

明治神宮献上銘菓

お正月が近かったので鏡餅も販売していた。

餅の販売も

店主があまり話すのが好きではないのか、詳しい情報は得られず退散…なんで住宅街の中にあるのだろう。

住宅街にぽつん

周辺にはお店ような建物も点在しているので、この通りも商店街の機能を果たしていたのだろうか。駅から離れているので見落としてしまいそうな和菓子屋、出会えてよかった!

 

 

(訪問日:2020年12月)

 

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。