浜野駅西口の蕎麦屋「やなぎ屋」。銭湯「浜野湯」の面影を知る -浜野⑷

浜野駅西口の蕎麦屋「やなぎ屋」。銭湯「浜野湯」の面影を知る -浜野⑷

浜野駅西口にある蕎麦屋「やなぎ屋」でお昼ご飯を。昔ながらの優しいお蕎麦屋さんです。偶然にも、今は無き銭湯情報をゲットして楽しいひとときを過ごしました。

浜野駅西口の蕎麦屋「やなぎ屋」

千葉県千葉市中央区浜野町933。JR浜野駅西口から徒歩3分ほどの場所にある蕎麦屋「やなぎ屋」へ。

駅周辺の地図

下のはさらに詳細。でも蕎麦屋の名前は載っていない。今よりも商店街の店舗が多いかもしれない。

昔の商工案内図

石郷岡病院の隣にある一軒家のような佇まいの蕎麦屋「やなぎ屋」へ。営業していてホッとした。

やなぎ屋へ

町中華が流行っているが町蕎麦屋も年々減っている。この店舗も浜野駅周辺に残る昔ながらの数少ない店舗だ。

店内はテーブル席と座敷席があり、誰もいなかったので座敷席でゆっくりと過ごさせて頂いた。その後、バイクで房総をツーリングしているカップルや、近くの会社員の方がランチに訪れた。

店内の様子

グーグルマップの口コミも4.4と高評価。会社員の方が数名できていて、常連さんが多いのだと思う。

おそばの値段と変遷の看板

私が一眼レフを持っていたので、「カメラ趣味なの?」と話しかけてくださって柔らかい雰囲気の店主だった。

Advertisement

蕎麦屋さんでランチ

メニューはこちら。蕎麦、うどんだけでなくご飯物も。とろろめし、気になる~

おしながき

12月で寒かったので、温かい天ぷらうどんに。650円。そういえば、蕎麦屋なのにそばを注文しなかったな…と今になって思った。

天ぷらうどん

お出汁の香りが良い~身体に染み渡る優しい味。

しみじみ食べていたら、箸袋の文字が気になった。

浜野湯前?!

なんと、住所表記のところに「浜野湯前」と書いてあるではないか…

浜野湯。銭湯の前にあった蕎麦屋だったのだ。そういえば以前千葉市の銭湯一覧をまとめた際に、浜野湯が子の蕎麦屋の向かいにあったことを知ったのだっけな。→【千葉市】千葉県銭湯一覧(廃業含) ~千葉市編~

店内もレトロ

お店自体の創業は、40年ちょっとになるらしい。川鉄、川崎製鉄株式会社、現在のJFEスチール株式会社の人がたくさん銭湯に入ったり蕎麦屋に来ていたらしい。昔は他にもラーメン屋が二軒くらいあったとも。

驚いたのがトイレが昭和のタイル張りのトイレで、改装しておらず貴重だった。

そして向かいの浜野湯跡。現在はアパートになっている。

浜野湯跡

2011年のストリートビューを見るとかつての建物が残っている。

3階建てにも見える立派な建物に煙突。裏手には恐らく銭湯の経営者の方の住まいと思われる建物だけが残っていた。

銭湯の建物は残っていないが、蕎麦屋の箸袋に今も浜野湯は生きている。それだけで嬉しかった。

 

(訪問日:2021年12月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。