「船橋グランドホテル」2020年8月に閉館した船橋駅前のホテルの行く末は…

船橋駅前にある「船橋グランドホテル」が閉館。新型コロナウイルスの影響を受け、2020年8月に閉館したとニュースが流れた時は驚いた。
船橋の中心にあるホテル。多くの人に愛された場所を記録しておこう。
船橋グランドホテル、閉館
千葉県船橋市本町7丁目。総武線「船橋駅」北口からまっすぐ進んだ場所にある。

昭和59年(1984)にオープンした「グランドホテル」は、2020年8月31日をもって36年の歴史にm苦を閉じた。
宿泊客だけでなく、船橋に住む人にとって思い出深い場所なのだろう。
・【閉館】船橋グランドホテルが惜しまれながらも8月31日をもって36年の歴史に幕
・船橋グランドホテル 8月末に閉館 売り上げ95%減で
様々なメディアが取り扱っている。

新型コロナウイルスの影響で、利用客が減り、売り上げは約95%も減少。同年5月に閉館した「玉川旅館」もそうだが、新型コロナウイルスの影響で失った場所は多い。

跡地の活用は未定だという。船橋駅前は西武跡地も放置されていて、これからどうなっていくんだろう。

そういえば、稲毛海岸駅前のヴェルシオーネ若潮というホテルも2021年3月で閉館した。
これからはホテルの閉館も相次ぐ。
追記:2021年7月
閉館した「旧船橋グランドホテル」が、7月5日から新型コロナワクチンの集団接種会場に追加された。→船橋市新型コロナウイルスワクチン集団接種
これをきっかけに、船橋グランドホテルを検索する人が多いようで、閉館したことに驚いた方もいるのかもしれない。
船橋駅北口「天沼弁天沼公園」
おまけで、船橋グランドホテルの近くに広い公園がある。「天沼弁天沼公園」という公園だが、名前からして歴史が深そうな…

現在は中央に噴水があり、周りは広場になっているが、昔は広い池だった。船橋市の写真集で池で遊ぶ子供たちの写真を見かけたことがある。
公園の奥に、ひっそりと「乳沼弁財天」があるのも関係がありそう。

鬼ごっこをしている子供たち。
公園内ではとても穏やかな時間が流れていた。
(訪問日:2021年1月)
-
前の記事
船橋が誇る駄菓子屋「リュウ君の店」。絶品テイクアウトを堪能 2021.05.28
-
次の記事
東海神駅前で感じた僅かな商店街の香り。拡幅工事で建物が次々と無くなっている… 2021.05.29
コメントを書く