「山万ユーカリが丘線」VONA新交通システムに乗車!稲荷神社へ歴史散歩

「山万ユーカリが丘線」VONA新交通システムに乗車!稲荷神社へ歴史散歩

山万ユーカリが丘線に初乗車!千葉県佐倉市にあるニュータウンの開発会社が運営する新交通システムで、地元で愛されて40年。通常の電車よりも小さく、可愛らしい路線です。

山万ユーカリが丘線の歴史

千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目8−2。京成本線「ユーカリが丘駅」で下車。

ユーカリが丘駅前にはショッピングモール「ユーカリプラザ (YOU!PLA)」や高層マンションが建ち並び、私が求めている歴史的な街並みとは若干違うが、ユーカリが丘線に興味があるので今回初めて乗車することにした。

ユーカリが丘駅周辺は、整備された美しい街並だけでなく、街を巡るモノレール・大型ショッピングセンターも整っており子育てのしやすい環境となっています。また、毎年開催される「ユーカリ祭り」等のイベントも充実しており、住みたい街ランキング上位にランクインする、ステキな街です。(京成電鉄のホームページより)

正式名称は「山万ユーカリが丘線」。昭和57年(1982)に開業した。

ユーカリが丘ニュータウンの開発者、不動産会社の山万の鉄道事業本部が運営しているため、山万ユーカリが丘線という名前である。

また、民間企業による経営も珍しいが、「VONA」という新交通システムも珍しいもの。千葉県においては、習志野市の谷津遊園にアトラクションとして使われていたので、もしかしたら昔見たことがある方もいらっしゃるかも!

駅は全部で6駅。

ユーカリが丘駅→地区センター駅→公園駅→【井野駅→女子大駅→中学校駅】

所要時間は全部で14分。【】内は、環状線になっていて、反時計回りにユーカリが丘駅からユーカリが丘駅へ1周する。

Advertisement

ユーカリが丘線に初乗車!

運賃は、全駅均一制。大人200円、子供100円。
1日乗車券が500円で販売されているので、今度は全駅降りてみたい。

切符売り場

ちなみにPASMO等の磁気ICカードは使用不可なので、必ず切符を購入する必要がある。それを事前に知らなかったので乗車時間ギリギリで焦った…

改札口

ホームからはショッピングセンターや高層マンションが見える。遊園地のアトラクションを待っている気分でワクワク。

ホームにて

車両が来ました!

こあら1号。想像以上に可愛いデザイン…花やチョウチョやキャラクターの「こあらファミリー」のラッピングが施されている。

こあら1号

車両は3号まであるそうなので、どの車両に出会えるかも楽しみの一つですね!

Advertisement

中学校駅下車 稲荷神社へ

千葉県佐倉市宮ノ台3丁目1。ユーカリが丘線「中学校駅」にて下車。今回は文化財の分校まで歩きたかったので、最寄り駅で降りた。

中学校駅

中学校駅の駅名の由来になっている中学校は、駅の西側すぐ近くにある「佐倉市立井野中学校」。

そして駅から目的地までは徒歩15分。駅の北側の佐倉市立青菅小学校の脇道をさらに進んでいく。

左 佐倉市立青菅小学校

農園と小学校の細い道…ユーカリが丘線から少し足を延ばすと長閑な風景…

佐倉市青菅

目的地に着く前に、細い道の左手に稲荷神社があったので立ち寄った。青菅村の鎮守。

稲荷神社

鳥居や本殿は改築、境内も整備されていて綺麗。境内の右手にはお手洗いもある。

神社への階段

青菅村から日露戦争のために出征した人々を祀る碑。

日露戦役記念碑

100年経っても変わらない時間の流れがここにはあるような気がした。

鳥居

石灯篭が階段を上がりきった左右に残っている。間は倒壊して、新しい石がはめ込まれているのだろう。

明治の石灯篭

明治31年建造。正面台石に「青菅村」と右読みである。

青菅村

そして、「サギ沼 石工 廣瀬音五郎」。こちらは、習志野市の鷺沼の有名な廣瀬家で、各地の石灯篭を製作している方だ。習志野市から遠く離れた佐倉市でも見かけるとは…

廣瀬音五郎
倉庫?

青菅エリアは、文化財の蕨家住宅長屋門も足を延ばしてみたいと思っていたが、それはまた別の機会に…

 

帰りに、志津駅前の本屋さんで今回訪問した場所を含む歴史をまとめた本を購入した。建物、石碑等詳しく、分かりやすく紹介されていて、個人的に推しの一冊です…

歩いてみよう 志津 史跡・いまむかし 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/14
宮武 孝吉 (著)

 

(訪問日:2022年1月)

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。