【千葉】看板建築と千葉城の、豪華な組み合わせを堪能する

看板建築ってなんだか惹かれますよね…殺伐とした現代の建物の合間に見せる重厚なデザイン。そんな看板建築と、お城の組み合わせが堪能できる場所があるんです…!
それは千葉県千葉市。千葉城の傍にある看板建築。立地が良いのか、看板建築と千葉城とのコントラストがとても映える。これは看板建築好きにはたまらない…!
坂の途中の看板建築
看板建築は千葉城の裏手にある。千葉城の北側、旧東金街道の坂の途中に、傾きに耐えながら建っているのが建物だ。千葉城を車で訪れた人は、駐車場の近くに見えるだろう。

東金街道は、徳川家康の鷹狩好きで、鷹狩のためにつくられた街道だとか。今は閑散とした道になっているが、当時は栄えていたのかもしれない。
千葉城と看板建築
ドドーン!
あいにくこの日は雨で、どんより曇り空ではあるが、雨に濡れた看板建築も良い味を出している…(晴れた日。青空と看板建築、千葉城の組み合わせも見てみたい、きっと綺麗だろう…)
「アシュール美容室」の文字ははっきりと映っている。こんな素敵な美容室があったら入りたくなってしまう。
そしてタイルも綺麗に残っている。よく近づいてみるとお洒落な模様だ。


こちらはオレンジのモザイクのようなタイル。
看板建築とお城…なんて豪華な組み合わせなんだろう。
坂の傾きに耐えながら建っている看板建築。
いつまでもこの組み合わせを楽しみたい、と個人的には思う。
(訪問日:2020年6月)
-
前の記事
「平潟遊郭」に関する2つの道標。~松戸平潟遊郭散策①~ 2020.06.25
-
次の記事
【日本最古】鬼子母神の江戸時代から続く駄菓子屋「上川口屋」で童心に返ろう 2020.06.26
コメントを書く