片貝に残る病院建築3軒。近代建築好きにおススメレトロ建築 -片貝⑺
九十九里町片貝。商店街沿いに3軒もの良質なレトロな病院建築が現存している。近代建築好きの方にとっては必見!の病院建築を中 […]
九十九里町片貝。商店街沿いに3軒もの良質なレトロな病院建築が現存している。近代建築好きの方にとっては必見!の病院建築を中 […]
東金市滝沢のある集落にある大正期の病院建築。どうしても一目見たくて、今回のドライブ中に立ち寄った。 東金に残る病院建築「 […]
千葉県に残る木造校舎…佐倉市にも旧弥富小学校の校舎が現在も倉庫として保管されています。懐かしく、ノスタルジックな雰囲気を […]
京成酒々井駅から東口を探索。旧成田街道沿いの道標や昭和初期の記念碑、そして近代建築である2棟の煉瓦蔵が現在も住宅街の中に […]
酒々井町酒々井へ。本佐倉城の城下町、そして旧成田街道沿いの宿場町、佐倉七牧の野馬会所として栄えた場所。現在も街道沿いには […]
松戸市栗山にある「千葉県水道局栗山配水塔」は、国登録有形文化財に登録された文化財です! 矢切駅からすぐ近く。見たことがあ […]
松戸の坂川入り口にある樋門「柳原水閘」は、近代化産業遺産に認定されている近代建築! 明治時代に建造された、4連アーチの大 […]
千葉県佐倉市に残る木造校舎「旧佐倉市立志津小学校青菅分校校舎」へ。 戦後に建造されたものだが、戦前の校舎の意匠を引き継ぎ […]
成田には土木遺産の電車道の煉瓦造りのトンネルやが2つ残っていることは有名だろう。そして、他にも煉瓦造りの蔵が現存しており […]
館山駅から老舗、古民家カフェ、元旅館、近代建築等、今まで歩き損ねた場所をピックアップして散歩。 特に国登録有形文化財の「 […]
「旧西廣家住宅」を念願の見学! 銚子漁業を支えた船主の一人である西廣治郎吉。その主屋や納屋、缶詰工場が現在も銚子の裏通り […]
飯岡駅前に残る大きな石蔵…そしてレトロな事務所の建物も気になる。知名度は高く無さそうだが、飯岡には近代建築が残っているの […]
長南町で現在も営業を続ける「いせや星野薬局」は、国登録有形文化財されている土蔵造りの店舗が見事な文化財である。 旧宿場町 […]
市原市に奉安殿が現存している。との情報を知り、早速市原市中高根の鶴峯八幡宮へ。 奉安殿を知る人も少なくなってきていると思 […]
上野公園にある「博物館動物園駅跡」の見学会が開催されていたので、普段は入ることができない駅構内も写真に収めてきました! […]
市原市古市場にある国登録有形文化財の旧武田医院へ。 和洋折衷、豪華絢爛な病院建築は近代建築好きな方はきっと心に刺さる佇ま […]
銚子漁業を支えた西廣家。その旧西廣家の住宅と昭和初期の缶詰工場、さらに江戸時代末期の納屋が、現在は一般公開されている。平 […]
銚子を代表する観光スポットである「犬吠埼灯台」。一度は訪れたことがある方も多いのではないでしょうか? 世界灯台100選、 […]
野田市上花輪にある、巨大な煉瓦蔵。これはキッコーマン㈱野田工場製造第三部の煉瓦蔵である。野田市駅から徒歩15分ほど、ひっ […]
成田に残る煉瓦蔵。その貴重な近代建築との出会いは、ひょんなことから入ったヤマザキショップから… 成田のレンガ場の存在を初 […]