【ブログ開設5年】2025年6月22日.活動履歴などまとめました
- 2025.06.22
- サイトについて/お知らせ
いつもブログを覗いてくださりありがとうございます!
なんと本日でブログ開設から5年!直近の活動歴などを改めて分かりやすくまとめました。今年も自分らしさを大事に発信を続けていきたいです。
ブログ開設5年が経ちました
2020年6月22日。
Deepランドというブログを開設したのが5年前でした。
日付に特にこだわったわけではないのですが、玉川旅館がコロナ禍で閉業となり、身近な街並みを記録し始めた頃。当初は大学生だったので、暇を見つけては毎日、歩いて、記事を書いて、1日2本更新していました。社会人になってからも毎日更新はなるべく続けていましたが…最近は同人誌活動にも力を入れている関係で更新が遅くなってしまいすみません。
今年もブログ更新のメールが届きました。
無料サイトとは違って自由にカスタマイズしたかったので有料で運営してます。ブログの広告費はGoogleが変化が激しくドメイン料を支払うのでやっとなくらいです。出版した関係で「印税沢山もらってるんでしょ」と言われることも多いのですが、昨今の出版事情をご存知で言っているのか分からないですが全くそんなことはありません。会社員をつづけながらではないと、大学の奨学金返済もあり到底作家業を続けることはできませんね。書きたいこと、作りたい本はたくさんあるのに時間とお金は有限。特にお金に関しては資料収集代が半端ないので…
そしてネット発信はいつ消えてしまうか分からない世の中で、紙媒体でも記録に残すことをより実感しています。今年も引き続き展示会、その図録、千葉県の同人誌にも精力的に頑張りたいです。最近のメディア露出を考えるとよく勘違いされてしまうのも納得なのですが、基本的に自分自身が表に出ることは好んでません。あくまでも千葉県の情報を調べ、発信することが一番好きで、被写体しませんか?とかテレビ出たんだから新聞に大きく写真写っても良いでしょと言われるのは困ります。少し前に盗撮事件もあり、より気を付けてます。
やっぱり活動の認知が広がったゆえにいろいろな方との出会いがあり、時に精神的に参ってしまい筆が止まってしまうこともあるのですが、皆さんからの感想にいつも励まされてます。そういえば私の部屋は生まれてからこのかた一度もエアコンが無く、夏でも扇風機で耐える古い家なのですが、さすがに今週からの暑さは体に堪えますね…!暑くて原稿のやる気がでない日中を避けて夜型になりつつあります笑
新京成電鉄の同人誌の反響も大きく、次の販売会に向けて千葉県内の同人誌ネタはたくさん抱えているのでちゃんと印刷できるように前進していきます。
6年目も引き続きよろしくお願いいたします!
Deepランド・明里 活動歴
直近の活動歴などをまとめます!
・『私たちが趣味老害にならないために』カストリラジオ(2024年7月)
-
前の記事
太東駅|古き商店街の「かさや食堂」でメガ盛りランチ 2025.06.20
-
次の記事
アンティークホテル ら・みらどーる|鴨川市太海.ノスタルジックなヨーロピアンホテルに宿泊 2025.06.23

































開設から早5年が経つんですね。
私が明里さんのブログを拝見したきっかけは、何の気なしに実家近く、それも小規模で現在はシャッター街になってしまった商店街の名前を検索したら、こちらがヒットした事でした。
とても丁寧に検証されているだけでなく、写真と文面からも、この場所と関連する人達に敬意を払ってくれてるのが伝わりました。もう往時の賑わいは取り戻せないと思いますが、幼稚園、小学校に通っていた頃に家族や友達と度々訪れていた記憶が蘇り、何とも温かい気持ちにさせてくれたのを覚えています。最近の津田沼のヨーカドーや、新京成の本も読み応えがあり、やはり同じような感覚にさせてくれました。
社会人になり時間の制約も厳しい中で、活動されるのは大変な事だと思いますが、心身のご健康に気を付けつつ、引き続き頑張っていただきたいです。これからも応援しています。
明里さんのブログがあったからこそ、その存在を知り、寄ってみることができて、その地域の歴史に思いを馳せたところがいくつもあります✋ 同じく、これからも応援しています〜❗️